「愛犬との遊び時間を天候に左右されたくない」「大型犬を連れてドッグランを利用したい」と悩んでいませんか?
札幌には数多くの魅力的なドッグランが存在するため、選択に迷うかもしれません。
本記事では、札幌のおすすめドッグラン16箇所を紹介します。
カフェを併設している施設もあるので、ぜひ参考にしてくださいね。
掲載しているサービスは編集部が独自に調査を行ったうえで、評価を行いランキング化しています。
このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト、楽天アフィリエイト含む)を掲載しています。
目次
- 札幌でおすすめのドッグラン16選
- 1位:【清田区真栄】LA BLANC MOON(ラブランムーン)
- 2位:【北区篠路町】ドッグラン札幌 コミュニティパーク
- 3位:【南区中ノ沢】バーナードスクエア
- 4位:【北区屯田】屯田西公園 ドッグラン ※工事により開放中止
- 5位:【西区小別沢】わんぱーく西野
- 6位:【東区東雁来町】犬の公園
- 7位:【西区小別沢】大沢ドッグトレーニング
- 8位:【東区栄町】ツドッグ
- 9位:【西区小別沢】さっぽろドッグランド
- 10位:【手稲区新発寒】ペットワールドPROX 新発寒店
- 11位:【豊平区月寒】札幌トヨペット月寒店
- 12位:【北区屯田】ジョイフルエーケー屯田店
- 13位:【札幌市北区】プロムナード トゥトゥ
- 14位:【手稲区稲穂】金山PA(下) ドッグラン
- 15位:【北区新琴似町】しんことにわんわんパーク
- 16位:【厚別区厚別町】PEBOドッグパーク
- 札幌のドッグランで愛犬との素敵な時間を過ごそう
札幌でおすすめのドッグラン16選
札幌のドッグラン16箇所を、ピックアップして紹介します。
参考にして、理想の施設を見つけてくださいね。
1位:【清田区真栄】LA BLANC MOON(ラブランムーン)
住所 | 札幌市清田区真栄4条2丁目17-36 |
---|---|
アクセス | 地下鉄東豊線福住駅から車で8分、中央バス真栄4条2丁目バス停から徒歩1分 |
料金(税込) | ・平日1頭目 / ¥440(2頭目以降 / ¥330) ・土日祝1頭目 / ¥550(2頭目以降 / ¥440) |
電話番号 | 011-378-4433 |
営業時間 | 11:00〜18:00(LO17:00) |
定休日 | 火曜日 |
「LA BLANC MOON」は、愛犬と共に楽しめるカフェにドッグランを併設しています。
屋内外のドッグランを完備しており、天候に左右されず遊べるのが特徴です。
開放感あふれる室内ドッグランは、屋外エリアと直接つながっているため、自由に行き来できますよ。
屋外に出る瞬間の愛犬の高揚感は格別なものがあります。
ゆったりとした時間を過ごしたい日や雨天時でも、「LA BLANC MOON」で愛犬と素敵な時間を共有できるでしょう。
利用登録の有無 | 〇 |
---|---|
大型犬への対応 | - |
レンタル品 | ✕ |
室内or屋外 | 室内、屋外 |
プールの有無 | ✕ |
貸切プランの有無 | ✕ |
カフェの有無 | 〇 |
2位:【北区篠路町】ドッグラン札幌 コミュニティパーク
住所 | 北海道札幌市北区篠路町上篠路348-13 |
---|---|
アクセス | 伏古インターから車で約7分 |
料金(税込) | ・200円/時間(5歳以下は無料) ・会員登録料金:代表1名のみ 1,000円 |
電話番号 | 011-773-8991 |
営業時間 | 9:00〜日没まで |
定休日 | 月曜日 |
「ジャパンペットサービス・コミュニティパーク」は、完全予約制の貸切ドッグラン施設です。
大型犬も遠慮なく走り回ることができ、ゆったりとした空間を楽しめます。
広大な300坪の敷地内には、炊事場やトイレなどの設備が整っており、火気の使用も許可されているのでバーベキューも楽しめますよ。
親しい仲間と、ワンちゃんを連れて訪れるのもおすすめです。
ドッグラン初心者や他の犬との交流に慣れていないワンちゃんにとって、理想的な環境といえるでしょう。
ジャパンペットサービス・コミュニティパークの公式サイトはこちら
利用登録の有無 | 〇 |
---|---|
大型犬への対応 | 〇 |
レンタル品 | ✕ |
室内or屋外 | 屋外 |
プールの有無 | ✕ |
貸切プランの有無 | 〇 ※ 貸切料金:1,000円/時間(12月〜3月:1,200円/時間) |
カフェの有無 | ✕ |
3位:【南区中ノ沢】バーナードスクエア
住所 | 北海道札幌市南区中ノ沢11-17 |
---|---|
アクセス | 地下鉄南北線「真駒内駅」からじょうてつバス【環96または南90】「中の沢入口」バス停まで徒歩2分 |
料金(税込) | ・1頭1日利用コース:1,600円 ・2頭1日利用コース:2,600円 ・1頭夕方利用コース:1,400円 ・2頭夕方利用コース:2,200円 ※全コース飲食利用券650円を含む |
電話番号 | 011-578-5576 |
営業時間 | 11:00~19:00(ラストオーダー18:30) |
定休日 | 木曜日 |
「バーナードスクエア」は、ドッグランとカフェが一体となった施設として運営されています。
セントバーナードの親子が看板犬として迎え入れており、店名の由来になっているとか。
ドッグランは3つのエリアに区分されており、愛犬のサイズに関わらず利用可能です。
先に来ている犬の状況を見て、適切なスペースを選択できるのは嬉しいですね。
超大型犬の利用者が多いため、大型犬の飼い主同士の交流を楽しみたい方におすすめ。
併設のカフェで休憩できるので、終日楽しめる施設となっています。
利用登録の有無 | 〇 |
---|---|
大型犬への対応 | 〇 |
レンタル品 | ✕ |
室内or屋外 | 屋外 |
プールの有無 | ✕ |
貸切プランの有無 | ✕ |
カフェの有無 | 〇 |
4位:【北区屯田】屯田西公園 ドッグラン ※工事により開放中止
住所 | 北海道札幌市北区屯田四条9-10丁目 |
---|---|
アクセス | 地下鉄南北線「麻生駅」から中央バス屯田線[03、麻03]に乗り、「屯田西公園」下車後徒歩1分 |
料金(税込) | 無料 |
電話番号 | 011-771-0219 |
営業時間 | ・5月上旬~9月:8:00~17:00 ・10月:8:00~16:00 |
定休日 | - |
「屯田西公園」内のドッグランは、地域のボランティアによって管理運営されている施設です。
札幌市から「試験的運用」として許可を得て開設されました。
ネットで区切られたエリアは、飼い主が愛犬を見守りやすい適度な広さで、気軽に利用したくなる親しみやすい雰囲気があります。
10年以上にわたる地域の要望に応えて誕生した「屯田西公園ドッグラン」は、多くの住民に親しまれている場所です。
2024年度中は、工事により開放中止されていました。
2025年1月現在もまだ解放されていませんが、気になる方は最新情報をチェックしておきましょう。
利用登録の有無 | ✕ |
---|---|
大型犬への対応 | 〇 |
レンタル品 | ✕ |
室内or屋外 | 屋外 |
プールの有無 | ✕ |
貸切プランの有無 | ✕ |
カフェの有無 | ✕ |
5位:【西区小別沢】わんぱーく西野
住所 | 北海道札幌市西区小別沢13 |
---|---|
アクセス | 札幌市営地下鉄発寒南駅から車で5分、札樽道新川ICから6.2kmで約20分 |
料金(税込) | 【ビジター】 ・登録料:無料 ・入場料:平日1,000円、土日祝2,000円 【会員】 ・登録料:10,000円(2頭目以降5,000円) ・入場料:平日500円、土日祝1,000円 ・ドッグラン使い放題年間パス:40,000円 |
電話番号 | 011-667-0418 |
営業時間 | 9:30〜20:00 |
定休日 | 元旦 |
「わんぱーく西野」は、広大な2,000坪の敷地を持つ大規模ドッグランとして知られています。
エリアは愛犬の性格に合わせて4つに分割されており、初めての利用者も安心して楽しめますよ。
注目すべきは第4コートで貸切利用が可能であり、他の犬との交流に慣れていない愛犬専用のスペースとしても活用されています。
さらに「わんぱーく西野」には夜間照明設備が整っており、冬季も通常営業を行っています。
時間帯や季節を問わず愛犬と遊べるのは、嬉しいですね。
雪原を駆け回る愛犬の姿を楽しめるのは、札幌の「わんぱーく西野」ならではの魅力といえるでしょう。
利用登録の有無 | 〇 |
---|---|
大型犬への対応 | 〇 |
レンタル品 | ✕ |
室内or屋外 | 屋外 |
プールの有無 | ✕ |
貸切プランの有無 | 〇 ※貸切料金 【第3コート】 ・平日:ビジター2,000円、会員1,000円 ・土日祝日:ビジター3,000円、会員2,000円 【第4コート】 ・平日:ビジター3,000円、会員2,000円 ・土日祝日:ビジター4,000円、会員3,000円 |
カフェの有無 | ✕ |
6位:【東区東雁来町】犬の公園
住所 | 北海道札幌市東区東雁来町397-40 |
---|---|
アクセス | JR太平駅・百合が原駅から車で約21分、地下鉄環状通東駅からバスで25分(中央バス東69・79に乗車し、「モエレ公園東口」から徒歩10分) |
料金(税込) | 【一日会員】 ・土日祝:1頭1,400円、2頭目以降はプラス200円 【登録会員】 ・会員登録料:2,500円 ・土日祝:1頭1,200円、2頭目以降はプラス200円 |
電話番号 | 011-791-5655 |
営業時間 | ・夏季:9:00〜17:00 ・冬季:10:00〜16:00 ※平日は要電話予約 |
定休日 |
「犬の公園」は、主に小型犬向けに設計された犬専用の遊び場ですが、貸切利用の場合は大型犬も受け入れています。
ドッグラン未経験の飼い主や、他の犬との交流に慣れていない愛犬にとって、貸切利用は嬉しいサービスですね。
冬季には園内に雪山が出現し、活発な犬たちが駆け上がったり滑り降りたりして楽しむ姿が見られます。
都市部からのアクセスが良く、買い物の帰り道に気軽に立ち寄れる便利な立地となっています。
利用登録の有無 | 〇 |
---|---|
大型犬への対応 | 〇(貸切で利用可) |
レンタル品 | ✕ |
室内or屋外 | 屋外 |
プールの有無 | ✕ |
貸切プランの有無 | 〇 ※料金 【一日会員】 ・平日:1頭1,000円、2頭目以降プラス200円 ・土日祝:1頭1,200円、2頭目以降プラス200円 【登録会員】 ・平日:1頭1,000円、2頭目以降プラス200円 ・土日祝:1頭1,000円、2頭目以降プラス200円 |
カフェの有無 | ✕ |
7位:【西区小別沢】大沢ドッグトレーニング
住所 | 北海道札幌市西区小別沢163 |
---|---|
アクセス | 札幌市中央区宮の森から車で5分 |
料金(税込) | 【入会金】 ・1頭目:11,000円 ・2頭目:5,500円 ・3頭目:2,750円 ・しつけ教室通学の方:2,750円 ※預託された方は無料 【チケット制】 ・6枚:5,500円 ・13枚:11,000円 ・27枚:22,000円 |
電話番号 | 011-826-6889 |
営業時間 | 9:00〜18:00 |
定休日 | 月曜日 |
「大沢ドッグトレーニング」は、ペットホテルやしつけ教室を備えた多機能施設です。
施設内のドッグランには天然芝が敷き詰められており、愛犬の足腰への負担を軽減する環境が整っています。
また、日本警察犬協会の公認を受けた札幌警察犬訓練所としての機能も有しています。
愛犬に関する様々な悩みや疑問について、専門家によるカウンセリングや相談サービスも提供していますよ。
愛犬の身体的な健康維持と、飼い主の精神的なリフレッシュを同時に実現できる環境が整っているので訪れてみてくださいね。
利用登録の有無 | 〇 ※会員登録料金:代表1名のみ1,000円 |
---|---|
大型犬への対応 | 〇 |
レンタル品 | ✕ |
室内or屋外 | 屋外 |
プールの有無 | ✕ |
貸切プランの有無 | ✕ |
カフェの有無 | ✕ |
8位:【東区栄町】ツドッグ
住所 | 北海道札幌市東区栄町698-4 |
---|---|
アクセス | 地下鉄東豊線栄町駅から徒歩19分 |
料金(税込) | 500円(時間、人数制限なし) |
電話番号 | 070-4515-0011 |
営業時間 | 10:00〜18:00 |
定休日 | 月曜日 |
「ツドッグ」は、トリミングサロン、ドッグラン、ドッグスパを一体化した総合的な犬向け施設です。
ドッグランエリアは「小型犬用」と「中・大型犬用」に区分されており、小型犬が大型犬を苦手としていても安心して遊べる空間が確保されています。
全面に芝生が敷き詰められたドッグランは、愛犬の足腰への負担を軽減し、特に体重のある大型犬の関節にも優しい環境となっています。
貸切利用も可能であり、愛犬が思う存分走り回れますよ。
ドッグサロンやスパ施設も併設されており、「ツドッグ」は愛犬のニーズを総合的に満たす施設といえるでしょう。
利用登録の有無 | 〇 ※登録料:1,000円 |
---|---|
大型犬への対応 | 〇 |
レンタル品 | ✕ |
室内or屋外 | 屋外 |
プールの有無 | ✕ |
貸切プランの有無 | 〇 ※貸切利用料:1,100円 |
カフェの有無 | ✕ |
9位:【西区小別沢】さっぽろドッグランド
住所 | 北海道札幌市西区小別沢79-1 札幌御嶽神社境内 |
---|---|
アクセス | ・札幌中心部から車で約20分(大倉山ジャンプ場西側 ばんけいスキー場から北へ10分) ・地下鉄東西線「発寒南駅」または「円山公園駅」からタクシーで約15分 |
料金(税込) | 【ビジター】 ・入会金:なし ※使用料 ・平日:1,000円/頭、2頭目以降500円 ・土日祝:2,000円/頭、2頭目以降1,000円 【会員】 ・入会金:10,000円/頭、2頭目以降5,000円 ※使用料 ・平日:500円/頭、2頭目以降250円 ・土日祝:1,000円/頭、2頭目以降500円 【ドッグランド利用券】 1セット5,000円(250円券21枚入り) |
電話番号 | 090-9800-0846 |
営業時間 | 9:30〜17:00(最終受付16:30) |
定休日 | 不定休 |
札幌御嶽神社の境内に設置されたこのドッグランは、全面に天然芝生が敷かれており、愛犬の足腰への負荷を軽減する環境が整っています。
施設は「小型犬用」と「大型犬用」のエリアに分割されています。
温水設備を備えた足洗い場も用意されており、帰宅時には愛犬の足をきれいにしてから出発できる点が好評です。
さまざまなイベントも頻繁に開催されているのが特徴です。
愛犬との絆を深める多様な機会が提供されているので、ぜひ訪れてみてくださいね。
利用登録の有無 | 〇 |
---|---|
大型犬への対応 | 〇 |
レンタル品 | ✕ |
室内or屋外 | 屋外 |
プールの有無 | ✕ |
貸切プランの有無 | ✕ |
カフェの有無 | ✕ |
10位:【手稲区新発寒】ペットワールドPROX 新発寒店
住所 | 北海道札幌市手稲区新発寒四条1-65 パワーセンターCOM’S隣接 |
---|---|
アクセス | ・地下鉄東西線「宮沢駅」からJR北海道バス【宮49/宮79】新発寒線「発寒14条14丁目」下車。JR函館本線「手稲駅」からJR北海道バス【宮49/宮79】「発寒14条14丁目」下車。JR函館本線「発寒駅」北口から追分通 石狩方面へ徒歩20分 |
料金(税込) | 2時間500円/頭(2頭目以降1頭につき2時間200円) ※夜間料金(17:30~19:00):300円/頭 |
電話番号 | 011-330-1212 |
営業時間 | 11:00〜19:00 |
定休日 | - |
ペットショップ「ペットワールドPROX 新発寒店」に併設されたドッグランは、札幌市内の室内施設としては最大規模を誇っています。
屋内施設でありながら、小型犬が思う存分駆け回れる十分な空間を確保しています。
天候に影響されずに利用できる点も、大きなメリットです。
また床材には滑りにくい素材が採用されており、愛犬の股関節への負荷を軽減し安全に走り回れます。
買い物とドッグラン利用を同時に楽しめるので、飼い主と愛犬の双方が満足できる環境が整っていますよ。
利用登録の有無 | 〇 |
---|---|
大型犬への対応 | - |
レンタル品 | ✕ |
室内or屋外 | 屋内 |
プールの有無 | ✕ |
貸切プランの有無 | 〇 |
カフェの有無 | ✕ |
11位:【豊平区月寒】札幌トヨペット月寒店
住所 | 北海道札幌市豊平区月寒東一条14-1-1 |
---|---|
アクセス | ・地下鉄東豊線「福住駅」4番口から徒歩5分 ・地下鉄東豊線「月寒中央駅」4番口から徒歩18分 ・地下鉄東豊線「美園駅」2番口から徒歩35分 |
料金(税込) | 無料 |
電話番号 | 011-858-8101 |
営業時間 | 10:00〜18:00 |
定休日 | 毎週月・火曜日 |
札幌トヨペットは、愛犬同伴可能な店舗を10箇所展開しており「札幌トヨペット月寒店」もその一つです。
ドッグランは、飼い主が常に愛犬を見守れる適度な広さを確保しています。
愛犬の軽い運動や、気分転換に最適な環境が整っていますよ。
施設全体が芝生で覆われているため、愛犬の足腰への負担が軽減される点も特徴です。
愛車のメンテナンスの合間に、ドッグランで愛犬とのひとときを楽しむのは一石二鳥の体験となるでしょう。
利用登録の有無 | ✕ |
---|---|
大型犬への対応 | - |
レンタル品 | ✕ |
室内or屋外 | 屋外 |
プールの有無 | ✕ |
貸切プランの有無 | ✕ |
カフェの有無 | ✕ |
12位:【北区屯田】ジョイフルエーケー屯田店
住所 | 北海道札幌市北区屯田八条5-5-1 |
---|---|
アクセス | ・地下鉄南北線麻生駅から中央バス【麻08】「イトーヨーカドー屯田店前」下車 ・地下鉄南北線麻生駅から中央バス【麻17】「ジョイフルエーケー屯田店」下車 |
料金(税込) | ・2時間500円/頭(2頭目以降1頭につき2時間200円) ・夜間料金(17:30~19:00):300円/頭 |
電話番号 | 011-775-7777 |
営業時間 | 10:00〜19:00 |
定休日 | - |
「ジョイフルエーケー屯田店」にはドッグランが設置されており、屋内施設なので天候に左右されず利用可能です。
床には滑り防止加工が施され、愛犬の安全な運動を考慮した設計となっています。
予約制での貸切利用が可能で、オフ会などの集まりにも適した環境が整っていますよ。
ドッグランや他の犬との交流に不慣れな愛犬には、貸切利用がおすすめ。
アジリティ講座や飼い方教室など、多様なイベントも開催されているため有意義な時間を過ごせるでしょう。
利用登録の有無 | 〇 |
---|---|
大型犬への対応 | - |
レンタル品 | ✕ |
室内or屋外 | 室内 |
プールの有無 | ✕ |
貸切プランの有無 | 〇 |
カフェの有無 | ✕ |
13位:【札幌市北区】プロムナード トゥトゥ
住所 | 札幌市北区新琴似6条15丁目6-5 |
---|---|
アクセス | 新琴似駅から2.3km、麻生駅から2.8km |
料金(税込) | 300円(お一人様) ※ドリンクサービス付き |
電話番号 | 011-765-1660 |
営業時間 | 10:00~17:00 |
定休日 | 年中無休 |
「プロムナード トゥトゥ」は、高い石垣の塀を持つカフェとして知られています。
ドッグラン併設の施設であり、愛犬と共にリラックスした時間を楽しめるでしょう。
ドッグランエリアでは、愛犬をリードから解放し自由に遊ばせられます。
気軽に利用できるのが特徴で、300円の入場料で無料ドリンクが提供されるのも嬉しい点です。
さらにドッグカフェでゆったりと過ごせる点も、施設の大きな魅力となっています。
ドッグランでの活動的な時間とカフェでのくつろぎの時間を組み合わせて、日常のストレスを解消するのはいかがでしょうか。
利用登録の有無 | ✕ |
---|---|
大型犬への対応 | 〇 |
レンタル品 | ✕ |
室内or屋外 | 屋外 |
プールの有無 | ✕ |
貸切プランの有無 | ✕ |
カフェの有無 | 〇 |
14位:【手稲区稲穂】金山PA(下) ドッグラン
住所 | 北海道札幌市手稲区稲穂4条7丁目73−6 |
---|---|
アクセス | JR函館本線星置駅から徒歩14分 札幌自動車道 手稲ICから車で18分 |
料金(税込) | 無料 |
電話番号 | 011-682-9080 |
営業時間 | 4月~11月:8:00~19:00 ※冬季閉鎖 |
定休日 | - |
札樽自動車道金山パーキングエリア下り線に設置されたドッグラン。
約580㎡の広大な敷地を有し、北海道の高速道路施設内では最大規模を誇ります。
施設は小型犬用と大型犬用のエリアに区分されており、安全性に配慮された設計となっています。
全面芝生張りの地面は愛犬の足腰への負担を軽減し、長時間のドライブで退屈した愛犬が思う存分走り回れますよ。
ただし、冬季閉鎖期間外でも積雪状況によっては利用できないケースも。
公式ウェブサイトが存在しないため、利用前に電話で開設状況を確認するのがおすすめです。
利用登録の有無 | ✕ |
---|---|
大型犬への対応 | 〇 |
レンタル品 | ✕ |
室内or屋外 | 屋外 |
プールの有無 | ✕ |
貸切プランの有無 | ✕ |
カフェの有無 | ✕ |
15位:【北区新琴似町】しんことにわんわんパーク
住所 | 北海道札幌市北区新琴似町776-18 |
---|---|
アクセス | 新琴似駅から車で9分 |
料金(税込) | 募金制 |
電話番号 | - |
営業時間 | 24時間 |
定休日 | 不定休 |
「しんことにわんわんパーク」は、代表者の柴犬のために設計された独特なドッグラン施設です。
運営費は全て寄付で賄われており、利用料金は募金制という珍しいシステムを採用しています。
広々としたドッグランエリアは大型犬も伸び伸びと走れる一方、飼い主が愛犬を見守りやすい適度な規模となっています。
愛犬を見失う心配が少ないため、少し離れた場所からでもリラックスして観察できますよ。
また敷地全体が芝生で覆われているため、愛犬の関節への負荷が軽減されるのも特徴です。
アットホームな雰囲気のドッグランを探している方は、ぜひ訪れてみてくださいね。
利用登録の有無 | ✕ |
---|---|
大型犬への対応 | 〇 |
レンタル品 | ✕ |
室内or屋外 | 屋外 |
プールの有無 | 〇 |
貸切プランの有無 | ✕ |
カフェの有無 | ✕ |
16位:【厚別区厚別町】PEBOドッグパーク
住所 | 北海道札幌市厚別区厚別町山本1063−842 |
---|---|
アクセス | 厚別駅から車で8分 |
料金(税込) | 1,000円/頭(2頭目以降:500円) |
電話番号 | 080-3233-4185 |
営業時間 | ・平日:9:00〜20:00(最終受付19:30) ・土日祝:9:00〜18:00(最終受付17:30) |
定休日 | 水曜日 |
「PEBOドッグパーク」は、敷地全体が芝生で覆われたドッグラン施設です。
「小型犬用」と「中・大型犬用」のエリアが区分されており、犬種間のサイズ差によるトラブルを未然に防ぐ工夫がされています。
施設内にはセルフシャンプールームが設置されており、遊んだ後の愛犬を清潔に保てる環境が整っていますよ。
また、冬季を除き災害発生時には避難所としても開放される特徴があります。
蓄電池が備え付けられており、2日間の電力供給が可能な点も注目すべき機能です。
日常だけでなく、非常時にも役立つ多機能施設として利用できる場所なので、ぜひ一度訪れてみてくださいね。
利用登録の有無 | - |
---|---|
大型犬への対応 | 〇 |
レンタル品 | ✕ |
室内or屋外 | 屋外 |
プールの有無 | ✕ |
貸切プランの有無 | ✕ |
カフェの有無 | ✕ |
札幌のドッグランで愛犬との素敵な時間を過ごそう
札幌には、豊かな自然環境を生かした様々なタイプのドッグランが存在します。
屋内型施設では、雨天や積雪時でも快適に利用できるため、年間を通じて愛犬との時間を楽しめます。
貸切利用可能なドッグランでは、愛犬仲間との集まりや大型犬の自由な運動など、柔軟な使用方法が可能です。
札幌のドッグラン施設を活用し、飼い主と愛犬がともにストレス解消し、絆を深める素敵な時間を過ごしてはいかがでしょうか。