横浜のドッグラン14選!カフェ併設や室内・無料で利用できる施設を紹介

「横浜で愛犬と遊べるドッグランはある?」「屋内施設や無料エリアの情報を知りたい」と思っていませんか?

本記事では、横浜でおすすめのドッグラン14選を紹介します。

室内型の施設やカフェを併設したドッグランも含まれています。

最後まで読んで、あなたの愛犬にピッタリな素敵なドッグランを見つけてくださいね。

横浜で人気のドッグラン14選

横浜で注人気のドッグラン14選を紹介します。

さまざまなタイプのドッグランがあるので、愛犬との遊び場選びに役立ててくださいね。

1位:【横浜市港北区】新横浜公園ドッグラン

所在地 神奈川県横浜市港北区小机町3300
交通手段 JR横浜線「小机駅」から徒歩約7分
利用料金(税込) 【年間登録費】
1,200円/1名+1頭
※追加:600円/1名+1頭
【ドッグラン使用料】
500円/1名+1頭
※追加:500円/1名+1頭
【同伴者料金】
300円/1名
※15歳以下は無料
連絡先 045-476-2820
営業時間 【通常期間(10/1-6/18)】
9:30-17:30
【GW期間(4/27-5/6)】
8:30-17:30
【週末延長※土日祝(5/11-6/18)】
9:30-18:30
【夏季期間(6/21-9/30)】
15:00-21:00
※受付は20時まで
※年により変動あり
休業日 月曜・火曜・金曜
※祝日の場合は営業し、翌営業日が休業
※悪天候時は臨時休業の可能性あり

「新横浜公園ドッグラン」は、横浜最大級の規模を誇る天然芝生のドッグランが特徴です。

日産スタジアムの管理者が芝生の状態を最適に保っているため、安全に利用できますよ。

定期的にさまざまなイベントが開催されており、移動販売車の出店や飼い主向けの講習会などが行われています。

広大な芝生エリアでは、普段十分に走り回れない愛犬も思う存分遊べるので、愛犬も大はしゃぎするでしょう。

新横浜公園ドッグランの公式サイトはこちら

事前登録の必要性 必要
大型犬の受け入れ 可能
用品貸出 なし
施設タイプ 屋外
プール設備 なし
貸切オプション なし
カフェ併設 なし

2位:【横浜市中区】WANCOTT(ワンコット)

所在地 神奈川県横浜市中区山下町168-1
レイトンハウス3F・4F
交通手段 ・電車:みなとみらい線「元町・中華街駅」2番出口から徒歩8分
・自動車:首都高速3号狩場線「横浜公園」出口から車で3分
利用料金(税込) 年会費:3,300円/頭
※更新料:1,650円
連絡先 045-264-8730
営業時間 10:00-19:00
※ドッグパーク最終受付 17:00まで
休業日 年中無休

WANCOTT(ワンコット)は約600平方メートルの広さを持ち、国内最大級の規模を誇っています。

床には滑りにくく水で洗える素材が使用されており、愛犬の足への負担軽減と衛生面への配慮がされています。

ペットホテルや運動エリアも併設されており、プライベート空間や多様なニーズに対応できる施設です。

特定犬種のオフ会など、さまざまなイベントが定期的に開催されているのでぜひ訪れてみてくださいね。

WANCOTT(ワンコット)の公式サイトはこちら

事前登録の必要性 必要
大型犬の受け入れ 可能
用品貸出 なし
施設タイプ 室内
プール設備 なし
貸切オプション あり
カフェ併設 あり

3位:【横浜市都筑区】ワンコパーク

所在地 神奈川県横浜市都筑区中川1丁目4-1
交通手段 ・電車:横浜市営地下鉄ブルーライン「中川駅」から徒歩2分
・自動車:第三京浜「都筑インター」より車で約10分
利用料金(税込) 【登録料】
・1,500円/頭
※初回のみ
【ドッグラン使用料】
・平日:1,000円/頭
・土日:1,500円/頭
※正会員は無料
【会費】
・年間:10,000円/頭
・半年:6,000円/頭
連絡先 045-912-7474
営業時間 10:00~18:00または日没まで
休業日 毎週水曜日(祝日を除く)、年末年始および雨天時

ハウススクエア横浜内に設置された「ワンコパーク」は、斜面と直線を組み合わせたユニークなデザインが特徴のドッグランです。

園内にはウッドチップと人工芝が敷き詰められており、愛犬の足への負担を軽減する環境が整備されています。

安心して愛犬を遊ばせられますよ。

中央に植えられた大きなケヤキの木が、夏季には心地よい木陰となり、緑豊かな空間を演出しています。

涼しい環境は、飼い主にとっても魅力的なポイントといえるでしょう。

410平方メートルの広さを誇る「ワンコパーク」で、愛犬と共に素敵なひと時を過ごしてみてはいかがでしょうか。

ワンコパークの公式サイトはこちら

事前登録の必要性 必要
大型犬の受け入れ 不可
※体長60センチ以下の中型犬まで
用品貸出 なし
施設タイプ 屋外
プール設備 あり
貸切オプション なし
カフェ併設 なし

4位:【横浜市都筑区】sippopo Dogrun(しっぽ舗ドッグラン)

所在地 神奈川県横浜市都筑区茅ヶ崎東5-2-16向かい側
交通手段 ・電車:横浜市営地下鉄ブルーライン「センター南駅」から徒歩8分
・自動車:第三京浜「都筑インター」より車で約5分
利用料金(税込) 【初回登録料】
1ファミリー:2,500円
※更新料:2,000円
【1時間利用料】
・小型犬:800円
・中型犬:900円
・大型犬:1,000円
【1日フリーパス】
・小型犬:1,500円
・中型犬:1,700円
・大型犬:1,900円
※その他プランあり
【※サイズ基準】
・小型犬:体重7kg未満
・中型犬:体重7kg~20kg未満
・大型犬:体重20kg以上
連絡先 045-263-6201
営業時間 10:00-17:00
※カフェは10:00-16:00
休業日 毎週水曜日

「しっぽ舗ドッグラン」は、豊富な緑に囲まれた環境が特徴で、木陰が多いため夏場でも快適に過ごせます

施設内には飼い主がくつろげる椅子やテーブルが配置されており、ゆったりとした時間を過ごせるでしょう。

利用者に便利な「うんちBOX」も設置されており、愛犬の排泄物をその場で処理できるため持ち帰る必要がありません。

頻繁に利用する方向けに、お得な月額会員制度も提供されていますので、ぜひ検討してみてください。

「しっぽ舗ドッグラン」で、愛犬と一緒に心身ともにリラックスできる時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。

しっぽ舗ドッグランの公式サイトはこちら

事前登録の必要性 必要
大型犬の受け入れ 可能
用品貸出 なし
施設タイプ 屋外
プール設備 なし
貸切オプション あり
カフェ併設 あり

5位:【横浜市中区】本牧山頂公園ドッグラン

所在地 神奈川県横浜市中区和田山1-5
交通手段 JR京浜東北・根岸線「山手駅」から徒歩25分
利用料金(税込) ・会員登録管理費:1,000円/年
・利用料金:500円(3時間1頭あたり)
連絡先 045-622-2766
営業時間 ・3月~6月、10月:9:00-17:00
・7月~9月:15:00-17:00
・11月~2月:9:00-16:00
休業日 毎週月、水、木、金

「本牧山頂公園ドッグラン」は、会員制の本格的な施設で専門トレーナーが常駐しているのが特徴です。

営業日は火曜、土曜、日曜の週3日間に設定されています。

広さ800平方メートルの敷地には、トレーニングエリアや自由運動エリアなどが整備されていますよ。

犬の行動学に詳しいトレーナーに随時相談できる環境は、飼い主にとって大きな安心感をもたらすでしょう。

「本牧山頂公園ドッグラン」で、愛犬との生活をより充実したものにしてみてはいかがでしょうか。

本牧山頂公園ドッグランの公式サイトはこちら

事前登録の必要性 必要
大型犬の受け入れ 可能
用品貸出 なし
施設タイプ 屋外
プール設備 なし
貸切オプション なし
カフェ併設 あり

6位:【横浜市神奈川区】DSシェアドッグラン

所在地 神奈川県横浜市神奈川区広台太田町1-1
交通手段 JR京浜東北・根岸線「東神奈川駅」から徒歩8分
利用料金(税込) ・平日:1,210円/時間
・土日:1,760円/時間
連絡先
営業時間 24時間営業
休業日 年中無休

「DSシェアドッグラン」は24時間営業の無人型犬用共有施設です。

ドッグランとしての利用に加え、オフ会・グルーミング・撮影会など様々な用途に対応しています。

無料で使えるアジリティー設備も用意されており、愛犬の運動不足解消やトレーニングにピッタリな環境です。

天候や時間帯を問わず自由にストレス発散できる点は、飼い主にとって非常に魅力的な特徴といえるでしょう。

夜遅くの仕事帰りでも気軽に立ち寄れる施設なので、一度利用を検討されてはいかがでしょうか。

DSシェアドッグランの公式サイトはこちら

事前登録の必要性 必要
大型犬の受け入れ 可能
用品貸出 あり
施設タイプ 室内
プール設備 なし
貸切オプション あり
カフェ併設 なし

7位:【横浜市旭区】Dog Line(ドッグライン)

所在地 神奈川県横浜市旭区桐が作1627-1
交通手段 保土ヶ谷バイパス南本宿出口から約3分
利用料金(税込) 1回600円/1頭
連絡先 080-7488-3939
営業時間 【4月~9月】
10:00-18:00
【10月~3月】
10:00-17:00
休業日 水曜日(祝日の場合、翌日休業)

「Dog Line」は、約70坪の面積を持つコンパクトなドッグラン施設です。

地面には愛犬の足への負担を軽減するウッドチップが敷かれており、安全性への配慮がなされています。

会員登録が不要で、料金体系もシンプルなため、気軽に利用できるところが大きな魅力です。

施設内にはカフェとペット宿泊施設も併設されており、さまざまな用途に対応していますよ。

コンパクトな設計なので、小型犬にとってピッタリ環境といえるでしょう。

利用のしやすさが特徴の「Dog Line」へ、愛犬と一緒に訪れてみてはいかがでしょうか。

Dog Lineの公式サイトはこちら

事前登録の必要性 不要
大型犬の受け入れ 可能
用品貸出 なし
施設タイプ 屋外
プール設備 なし
貸切オプション なし
カフェ併設 あり

8位:【横浜市青葉区】K’s PET(ケイズペット)

所在地 神奈川県横浜市青葉区鉄町73-1
交通手段
利用料金(税込) 無料
連絡先 045-979-2889
営業時間 9:00-21:30
※個人予約は9:00-16:00、17:00-18:00の間、30分単位
休業日 年中無休

「K’s PET」は、利用料・登録料・更新料がすべて無料のドッグラン施設です。

30分間の貸切利用が予約制で可能で、他の犬を気にせずゆったりと愛犬を遊ばせられます。

注目すべき点は、ドッグランの営業時間が21:30までと夜遅くまで及んでいるところです。

会社勤めの方にとっても、仕事帰りに立ち寄りやすい点が大きな魅力といえるでしょう。

経済的な負担がほとんどないため、利用を検討してみてくださいね。

K’s PETの公式サイトはこちら

事前登録の必要性 必要
大型犬の受け入れ 可能
用品貸出 なし
施設タイプ 屋外
プール設備 なし
貸切オプション あり
カフェ併設 なし

9位:【横浜市金沢区】海の公園 犬の遊び場

所在地 神奈川県横浜市金沢区海の公園10番
交通手段 ・電車:横浜シーサイドライン「海の公園南口駅」直結
・自動車:横浜横須賀道路「並木インターチェンジ」から約5分
利用料金(税込) 無料
連絡先 045-701-3450
営業時間 24時間
休業日 年中無休

海の公園には、愛犬が自由に走り回れる「犬の遊び場」と呼ばれる広場があります。

シーサイドライン高架下に設置されているため、雨の日でも利用できる便利な施設です。

24時間開放されており料金も無料なので、いつでも気軽に立ち寄れます。

2か所のエリアが用意されており、南側は小型犬、北側は中・大型犬向けとなっているため、愛犬の体格に合わせて選択できます。

遊んだ後は、公園内の海岸線を散策するのもおすすめです。

爽やかな海風を感じながらのウォーキングは格別ですよ。

海の公園 犬の遊び場の公式サイトはこちら

事前登録の必要性 不要
大型犬の受け入れ 可能
用品貸出 なし
施設タイプ 屋外
プール設備 なし
貸切オプション なし
カフェ併設 なし

10位:【横浜市港北区】ペット医療センター トレッサ横浜病院

所在地 神奈川県横浜市港北区師岡町700番地
トレッサ横浜南棟3F
交通手段 東急東横線「大倉山駅」から徒歩約20分
利用料金(税込) 500円/1時間
※追加料金300円/30分
連絡先 045-533-5116
営業時間 10:30-19:30
休業日 年中無休

トレッサ横浜のペット医療センター内にあるドッグランは、愛犬家から高い支持を得ている施設です。

開放的な屋外エリアでは、愛犬がノーリードで自由に走り回れます

便利な一時預かりサービスも提供されていますよ。

365日営業しているため、いつでも利用しやすいのが特徴です。

ドッグラン以外にも獣医診療を行っているため、トレッサ横浜での買い物時に特に重宝する施設といえるでしょう。

ペット医療センター トレッサ横浜病院の公式サイトはこちら

事前登録の必要性 不要
大型犬の受け入れ 可能
用品貸出 なし
施設タイプ 屋外
プール設備 なし
貸切オプション なし
カフェ併設 なし

11位:【横浜市鶴見区】DogField諏訪坂

所在地 神奈川県横浜市鶴見区諏訪坂5-53
交通手段
利用料金(税込) ・登録料:3,000円
【月額料金】
・会員A:8,000円
・会員B:10,000円
【ワンちゃんプール】
・900円/回
※会員のみ
【ビジター】
・登録料:無料
・利用料:1,500円/日
※ビジターは会員同伴時のみ利用可能
連絡先 045-717-6114
営業時間 10:00-19:00
※7月~9月は10:00-19:30
ドッグプールは10:00-17:00(6月~10月)
休業日 毎週月曜、火曜、年末年始、他
※変更の可能性あり

「Dog Field 諏訪坂」は、人と犬の絆を深めることを重視したコンセプトで運営されている施設です。

緑豊かな環境に囲まれ、愛犬が自由に駆け回れるスペースは、犬たちにとって理想的な遊び場となっています。

飼い主と愛犬の関係性を強化するためのレッスンが定期的に開催されており、より良い絆を築きたい方におすすめ

会員限定のドッグプールも用意されており、愛犬の水泳練習や水遊びができるところも、人気を集めている要因の一つです。

Dog Field 諏訪坂の公式サイトはこちら

事前登録の必要性 必要
大型犬の受け入れ 可能
用品貸出 なし
施設タイプ 屋外
プール設備 あり
貸切オプション なし
カフェ併設 なし

12位:【横浜市磯子区】新杉田公園 ドッグラン

所在地 神奈川県横浜市磯子区杉田5-32
交通手段 ・電車:JR京浜東北・根岸線「新杉田駅」から徒歩10分
・自動車:首都高湾岸線「杉田インターチェンジ」から1分
利用料金(税込) 【登録料】
・1,000円/頭(6か月ごとに更新)
【利用料金】
・フリーエリア:200円/頭
・貸切エリア:200円/頭 +100円/30分
【回数券】
・フリーエリア:2,000円(11枚)
・貸切エリア:1,000円(11枚)
連絡先 045-776-3313
営業時間 3月、4月、10月:8:30-17:30
5月~9月:8:30-18:30
11月~2月:8:30-16:00(※日没まで)
※受付時間は16:00まで
休業日 毎週月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始(12月29日~1月3日)

新杉田公園のドッグランは、朝8時30分からオープンしており早朝から愛犬との時間を楽しめる場所です。

利用料金は200円からと手頃な価格設定で、多くの飼い主にとって魅力的なポイントとなっています。

施設にはフリーエリアがあり、他の犬を気にせずに遊べる貸切エリアも用意されていますよ。

常連の方には特にお得な回数券制度があり、頻繁に利用する飼い主には便利なオプションです。

緑に囲まれた開放的な屋外ドッグランで、愛犬と共に存分に遊び、楽しいひと時を過ごしましょう。

新杉田公園のドッグランの公式サイトはこちら

事前登録の必要性 必要
大型犬の受け入れ 可能
用品貸出 なし
施設タイプ 屋外
プール設備 なし
貸切オプション あり
カフェ併設 なし

13位:【横浜市鶴見区】入船公園 ドッグラン

所在地 神奈川県横浜市鶴見区弁天町3-1
交通手段 JR鶴見線「浅野駅」から徒歩1分
利用料金(税込) 年間登録料:2,000円(年度ごとに更新)
※1回ごとの入場料は無料
連絡先 045-501-2343
営業時間 9:00-19:00
※12月28日は17:00まで
休業日 毎週月曜日(月曜日が休日の場合は翌平日が休み)、年末年始の12月29日~1月3日

入船公園のドッグランは、愛犬の大きさに合わせて3つのエリアが設けられています。

一般エリア・中・大型犬エリア・小型犬エリアという区分けにより、小さな犬も安全に遊べます。

年間登録料を支払えば利用料が無料になるので、飼い主にとっても大きなメリットですね。

開放的な屋外環境で自由に走り回れるため、愛犬のストレス解消に最適な場所です。

入船公園ドッグランで、愛犬との素敵なひと時を過ごしてみてはいかがでしょうか。

入船公園の公式サイトはこちら

事前登録の必要性 必要
大型犬の受け入れ 可能
用品貸出 なし
施設タイプ 屋外
プール設備 なし
貸切オプション なし
カフェ併設 なし

14位:【横浜市都筑区】K’s Dog-run

所在地 神奈川県横浜市都筑区勝田南1-7-29
交通手段
利用料金(税込) 【大人のみ有料】
・バーベキューコース:2,500円/人
・持ち込みコース:2,500円/人
・カレーセットコース:3,500円/人
※ワンちゃん、12歳以下は無料
※1枠は3時間半
連絡先 045-943-0144
営業時間 要相談
休業日

都筑区にある「K’s dog-run cafe」は、完全貸切のプライベート空間でのドッグランができる複合施設として人気を集めています。

愛犬が自由に走り回れるスペースに加え、飼い主がバーベキューを楽しめる設備もありますよ。

まるで自宅の庭園でリラックスしているかのような雰囲気の中で、愛犬と遊べるところが大きな魅力です。

2名から10名までの大人グループで貸切利用が可能なため、友人や家族と賑やかな時間を過ごすのにピッタリな環境が整っています。

「K’s dog-run cafe」で、愛犬と一緒に忘れられない思い出を作ってみてはいかがでしょうか。

K’s dog-run cafeの公式サイトはこちら

事前登録の必要性 不要
大型犬の受け入れ 可能
用品貸出 あり
施設タイプ 屋外
プール設備 あり
貸切オプション あり
カフェ併設 あり

横浜のドッグランを利用して愛犬と楽しい時間を過ごそう

横浜には、愛犬家のさまざまな要望に応えるドッグランがたくさんあります。

無料施設やカフェ併設の複合型施設・プライベート空間を確保できる貸切タイプまで、目的や嗜好に合わせて選べる豊富な選択肢が用意されています。

横浜のドッグランで愛犬との絆を深め、かけがえのない思い出を作る特別な時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。