「愛犬に合うドッグフードを選んであげたい…」「ウチの子にはどんなフードがいいのかな?」と悩んでいませんか?
穏やかで優しい性格の小型犬であるシェルティですが、かかりやすい病気やアレルギートラブルなど、フードでの対策も必須です。
本記事では、シェルティにおすすめしたい良質なドッグフード17選や、愛犬に合ったドッグフードの選び方などを解説していきます。
解説を参考に、愛犬の食欲と健康を両方満たせるようなフードを選びましょう。
掲載しているサービスは編集部が独自に調査を行ったうえで、評価を行いランキング化しています。
このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト、楽天アフィリエイト含む)を掲載しています。
目次
- シェルティ(シェットランドシープドッグ)向けドッグフードの選び方
- シェルティ(シェットランドシープドッグ)向けドッグフードおすすめ17選
- 【年齢別】シェルティ(シェットランドシープドッグ)に与えるドッグフードの量を解説
- シェルティ(シェットランドシープドッグ)がドッグフードを食べない時の対処法
- シェルティ(シェットランドシープドッグ)向けドッグフードに関するよくある質問
- シェルティ(シェットランドシープドッグ)向けドッグフードで愛犬の健康をサポートしよう
シェルティ(シェットランドシープドッグ)向けドッグフードの選び方
シェルティ向けに合ったドッグフードを選ぶには、以下のポイントを意識してみてください。
動物性タンパク質が主原料のドッグフードを選ぶ
元来肉食動物であるワンちゃんにとって、肉や魚から摂取できる動物性タンパク質の摂取量を担保するのは重要です。
動物性タンパク質が主原料になっているフードを選び、良質かつ吸収しやすい栄養補給を心掛けましょう。
植物性タンパク質が主原料のドッグフードは安価な傾向にありますが、価格よりも原材料を意識したフード選びをしましょう。
毛並み・関節ケア成分配合のドッグフードを選ぶ
関節トラブルへの対策として、関節ケア成分が配合されているドッグフードを選びましょう。
コンドロイチンやグルコサミンといった成分は特に関節への効果が期待できるので、特にシニア犬を飼っている人は意識しておきたいですね。
また、毛量が多く頻繁に抜け毛も見られるシェルティには、毛並みケアが充実しているドッグフードもおすすめ。
サーモンなどの原材料に含まれるオメガ3・オメガ6脂肪酸といった成分が有効なため、魚類メインのフードを選ぶのもいいでしょう。
人工添加物フリーのドッグフードを選ぶ
元々犬は野生動物として暮らしていたため、人工添加物による味付けを必要としていません。
添加物によっては過度な香り付けや味付けがされているケースもあり、濃い味が癖になってしまう可能性も。
療法食や別のフードに変えるのが難しくなってしまうケースもあるため、注意が必要です。
さらに、人工添加物によっては長期間の摂取が悪影響を示すと報告されているため、無添加フードが最も安心できるでしょう。
グルテン・グレインフリーのドッグフードを選ぶ
アレルギーの原因になりやすいグレインや、植物性タンパク質の一種であるグルテンを含まないフードを選ぶと、さらに安心です。
穀物(グレイン)の消化が苦手だったりアレルギーを持っていたりするワンちゃんも多く、アレルギー検査をしていない場合は注意が必要。
さらに、小麦に含まれるタンパク質であるグルテンに対するアレルギーを持つワンちゃんもおり、グレインと同じく体調を崩してしまうケースも。
肉や魚、鶏がメイン原材料となっており、残りの栄養素は野菜や果物で摂取できるようなフードを選ぶのがいいでしょう。
シェルティ(シェットランドシープドッグ)向けドッグフードおすすめ17選
シェルティにおすすめしたい、高品質なドッグフード17選を紹介していきます。
- 1位:OBREMO
- 2位:ネルソンズドッグフード
- 3位:このこのごはん
- 4位:健康いぬ生活フレッシュ(わんこの献立フレッシュ)
- 5位:アランズナチュラルドッグフード
- 6位:モグワンドッグフード
- 7位: UMAKA
- 8位:カナガンドッグフード チキン・サーモン
- 9位:ロイヤルカナン ミニ アダルト(小型犬専用フード 成犬用)
- 10位:ニュートロ シュプレモ 成犬用 ドッグフード
- 11位:エッセンシャル
- 12位:PREWAN(プレワン)プレミアムドッグフード
- 13位:みらいのドッグフード
- 14位:プラぺ(ラム&リンゴ)
- 15位:オリジン オリジナル
- 16位:ペロリコドッグフードライト
- 17位:ペトコト
1位:OBREMO
価格(税込) | 鶏肉 800g:3,410円 馬肉 800g:3,609円 まぐろ&たら 800g:3,267円 いわし&たら 800g:3,430円 |
---|---|
ドッグフードの種類 | 総合栄養食 |
グレインフリー | × |
添加物の有無 | ◯ |
原材料 | 鶏肉、大麦、玄米、鰹節、脱脂大豆、米油、ビール酵母、大麦ぬか、エンドウ豆たんぱく、黒米、赤米、卵黄粉末、発酵調味液、はと麦、あわ、きび、ひえ、昆布、大根葉、ごぼう、にんじん、キャベツ、乳酸菌、セレン酵母、白菜、高菜、パセリ、青じそ、レートレオニン、ミネラル類(リン酸三カルシウム、貝殻未焼成カルシウム、塩化ナトリウム、塩化カリウム、グルコン酸亜鉛、ピロリン酸第二鉄、グルコン酸銅)、ビタミン類(ビタミンA、ビタミンD、ビタミンE、ビタミンB2、ビタミンB12、パントテン酸カルシウム)、酸化防止剤(ローズマリー抽出物、ミックストコフェロール) |
日本国内で多い室内飼いのワンちゃんを対象に開発された国産フードで、原材料は国産が中心で非常に高品質なのが特徴。
製造も国内の工場で行われているため、常に安定した品質で愛犬の健康をサポートしてくれるでしょう。
4種類の味わいが用意されており、アレルギーや好みによって選び分けられるのもメリットの一つです。
袋を開けたら人間でも良い匂いだと感じるほどの香ばしい匂いが広がり、愛犬の食用を刺激してくれます。
OBREMOの口コミ
愛犬の気分によって4種類の味を使い分けており、長年お世話になっているフードです。
国産フードである安心感もあるので、これからも長く続けていきたいです。
2位:ネルソンズドッグフード
価格(税込) | 5kg:9,196円 |
---|---|
ドッグフードの種類 | プレミアムフード |
グレインフリー | ◯ |
添加物の有無 | × |
原材料 | チキン50%(チキン生肉25%、乾燥チキン25%)、サツマイモ、バターナッツスカッシュ、チキンオイル、エンドウ豆、チキングレイビー、エンドウ豆繊維、サーモンオイル、海藻、チコリ(フラクトオリゴ糖)、加水分解酵母(マンナンオリゴ糖)、ニンジン、パースニップ、リンゴ、カボチャ、スペアミント、インゲン豆、ブロッコリー、ローズマリー、パセリ、マリーゴールド、フェンネル、ショウガ、グルコサミン、ユッカ、クランベリー、コンドロイチン、ナシ、タウリン、ビタミン類(E、A、D3、B12、ナイアシン、パントテン酸、B2、B1、B6)、ミネラル類(亜鉛、鉄、マンガン、銅、ヨウ素、セレン) |
主に中型犬向けに味わいや栄養素が調整されたドッグフードで、96%の獣医師がおすすめできるフードとして評価しています。
多くのユーザーが「継続したい」回答しているため、満足度の高さが伺えますね。
穀物不使用で製造されているほか、原材料の50%が肉類で構成されているため味わいもワンちゃん好みに仕上がっているのは嬉しいポイント。
さらに、粒サイズは小さすぎないよう設計されているため、中型犬でも丸呑みせずにしっかり噛んで食べられますよ。
\定期コース最大20%OFF!/
ネルソンズ ドッグフードの公式はこちら
ネルソンズドッグフードの口コミ
1歳のフレンチブルですが、アレルギーが出やすいのでフードは色々と検討していました。なんでも食べる犬なので、当然食いつきはいいし、お腹の調子も良いし(どちらかというと便はやや硬めになった感じでした)、今の所皮膚トラブルも起こっていません。
引用元:Amazon
3位:このこのごはん
価格(税込) | 3,850円 |
---|---|
ドッグフードの種類 | 国産ドッグフード |
グレインフリー | × |
添加物の有無 | × |
原材料 | 鶏肉(ささみ、鶏胸肉、レバー)、玄米、大麦、ビール酵母、鰹節、米油、乾燥卵黄、鹿肉、まぐろ、青パパイヤ末、モリンガ、さつまいも、わかめ、昆布、乳酸菌、セレン酵母、L-トレオニン、ミネラル類(牛骨未焼成カルシウム、卵殻未焼成カルシウム、塩化ナトリウム、塩化カリウム、グルコン酸亜鉛、ピロリン酸第二鉄、グルコン酸銅)、ビタミン類(ビタミンA、ビタミンD、ビタミンE、ビタミンB2、ビタミンB12、パントテン酸カルシウム) |
愛犬の健康維持と食いつき両方に焦点を当てたドッグフードで、グルテンフリーかつ低脂肪な肉類が豊富に配合されています。
国産でオイルコーティングなし、酸化防止剤なども不使用で製造されているため、安心して愛犬に与えられるでしょう。
このこのごはんに集まる口コミは、「便の臭いが減った」「毛並みが綺麗に維持されている」「涙やけがなくなった」など嬉しいものばかり。
総合栄養食として開発されているので、フードと水だけで必要な栄養素を補充できるのも魅力。
\初回送料無料・15%OFF!/
このこのごはんの公式はこちら
このこのごはんの口コミ
いつもあげているドッグフードはチキン系なのですが、「このこのごはん」はとてもたくさんの原材料から作られていて、いい匂いもするし食欲抜群です。
健康維持するのに、おいしく毎日続けられたら嬉しいなと思いました。
引用元:Amazon
4位:健康いぬ生活フレッシュ(わんこの献立フレッシュ)
価格(税込) | 840g:5,280円 |
---|---|
ドッグフードの種類 | ウェットフード |
グレインフリー | ◯ |
添加物の有無 | × |
原材料 | 馬肉、トマト、小松菜、ブロッコリー、カリフラワー、さつまいも、ごま、鰹節 |
馬肉を中心に数種類の野菜で構成された柔らかな食感のドッグフードで、シンプルな原材料ですが獣医師監修で栄養素バランスはバッチリ。
添加物や穀物などの心配な原材料も含まれていないため、ワンちゃんのアレルギーが気になる人にもおすすめです。
メイン原材料として使用されている馬肉は、熊本の馬刺し専門店が厳選した良質なもので、鮮度と味わいが抜群です。
シニア犬まで安心して与えられる国産フードなので、ぜひ一度試してみてくださいね。
健康いぬ生活フレッシュの口コミ
普通のフードよりもかなり柔らかいフレッシュフードなので、子犬でも食べやすくて助かっています。
固いフードに混ぜるだけでもかなり食いつきが改善するので、とてもおすすめです。
5位:アランズナチュラルドッグフード
価格(税込) | 2kg:5,038円 |
---|---|
ドッグフードの種類 | ドライフード |
グレインフリー | × |
添加物の有無 | ◯ |
原材料 | ラム40%(HDP生ラム肉25%、乾燥ラム肉10%、ラムオイル4%、ラムグレイビー1%)、サツマイモ、レンズ豆、そら豆、ひよこ豆、野菜類、亜麻仁、エンドウ豆繊維、ビール酵母 |
累計販売個数120万を超える大人気のドッグフードで、新鮮なラムをたっぷり配合して良質な味わいを実現しています。
香料や着色料だけでなく穀物も配合していないため、長年与え続けても健康への悪影響が少ないのは嬉しいポイント。
さらに、タンパク質をより吸収しやすいように特殊な加工が施されているため、消化不良で軟便になりやすいワンちゃんにもおすすめです。
安全かつ味わいも優れた自然に近いフードを与えたい人は、ぜひアランズナチュラルを試してみてください。
\定期コースご利用で最大20%OFF!/
アランズナチュラルドッグフードの公式はこちら
アランズナチュラルドッグフードの口コミ
ヨボヨボだったウチの老犬(ダックス)が産まれたてみたいに元気になりました。
前までは安くて「ペ」から始まる有名なとこのカリカリあげてましたが、すぐお腹壊すしご飯が悪いのかなと思って変えてみたら超絶快便です。ありがとう。
引用元:Amazon
6位:モグワンドッグフード
価格(税込) | 1.8kg:4,580円 |
---|---|
ドッグフードの種類 | ドライフード |
グレインフリー | ◯ |
添加物の有無 | × |
原材料 | チキン&サーモン56%(チキン生肉21%、生サーモン12%、乾燥チキン12%、乾燥サーモン7%、チキングレイビー2%、サーモンオイル2%)、サツマイモ、エンドウ豆、レンズ豆、ひよこ豆、ビール酵母、アルファルファ、ココナッツオイル、バナナ、リンゴ、海藻、クランベリー、カボチャ、カモミール、マリーゴールド、セイヨウタンポポ、トマト、ショウガ、アスパラガス、パパイヤ、グルコサミン、メチルスルフォニルメタン(MSM)、コンドロイチン、ミネラル類(亜鉛、鉄、マンガン、ヨウ素)、ビタミン類(A、D3、E)、乳酸菌 |
100万個以上の売上実績を持つ信頼のドッグフードで、チキンやサーモンが50%以上と非常に多く配合されているのが特徴です。
飼育方法にも拘られているため、健康で身が引き締まっており味わいも格別ですよ。
着色料や香料は配合されていないので、自然の肉本来の味わいを求めている飼い主さんにぴったりでしょう。
さらに、グレインフリーが徹底されており、サツマイモやエンドウ豆で穀物に頼らない栄養摂取ができる点も魅力。
\定期コースご利用で最大20%OFF!/
モグワンドッグフードの公式はこちら
モグワンドッグフードの口コミ
食いつきが良く、オネダリするので少し多目になり少し体重が増えた。😁
引用元:Amazon
7位:UMAKA
価格(税込) | 1.5kg:5,478円 |
---|---|
ドッグフードの種類 | 国産フード |
グレインフリー | × |
添加物の有無 | ◯ |
原材料 | 鶏肉、玄米、大麦、かつお節、大豆、ビール酵母、チキンエキス、米油、卵黄粉末、発酵調味液、フラクトオリゴ糖、りんご、にんじん、かぼちゃ、昆布、しいたけ、コンドロイチン、セレン酵母、しょうが、ビフィズス菌、グルコサミン、L-トレオニン、ミネラル類(牛骨カルシウム、塩化カリウム、塩化ナトリウム、グルコン酸亜鉛、ピロリン酸第二鉄、グルコン酸銅)、ビタミン類(ビタミンA、ビタミンD、ビタミンE、ビタミンB2、ビタミンB12、パントテン酸カルシウム) |
タンパク源として使われている鶏は100%が九州産の華味鶏で、ヒューマングレードを超える品質を目指して開発されたプレミアムフード。
老舗の水炊き料亭が監修していることもあり、「他のフードと比べても圧倒的に食いつきが良い」という口コミも見受けられました。
テレビCMやSNSでも常に話題沸騰中で、累計販売個数は驚きの2,000万食以上。
小麦グルテンや着色料、オイルコーティングが無いという点も人気の理由の一つで、多くのリピーターから圧倒的な信頼を寄せています。
UMAKAの口コミ
ウェットフードしか食べなかったうちのワンコが、食べてくれるドライフードです
引用元:Amazon
8位:カナガンドッグフード チキン・サーモン
価格(税込) | 2kg:5,038円 |
---|---|
ドッグフードの種類 | ドライフード |
グレインフリー | ◯ |
添加物の有無 | × |
原材料 | チキン生肉26%、乾燥チキン25%、サツマイモ、エンドウ豆、ジャガイモ、エンドウ豆タンパク、アルファルファ、チキンオイル3.1%、乾燥卵3.1%、チキングレイビー1.6%、サーモンオイル1.2%、グルコサミン、メチルスルフォニルメタン(MSM)、リンゴ、ニンジン、ホウレンソウ、オオバコ、海藻、フラクトオリゴ糖、コンドロイチン硫酸、カモミール、セイヨウハッカ、マリーゴールド、クランベリー、アニス、コロハ、ミネラル類(鉄、亜鉛、マンガン、銅、ヨウ素、セレン)、ビタミン類(A、D3、E) |
チキンとサーモンの2種類を展開しているドッグフードで、人気の定番商品として様々なユーザーに愛されています。
原材料が明確に記載されており、健康だけでなく嗜好性にもこだわっているため、獣医師の96%が本製品を高く評価しています。
子犬でも食べやすいように比較的小さめの粒設計となっているため、生涯にわたり愛犬に与えられるのは嬉しいですね。
EPAやDHA、オメガ3脂肪酸などが豊富なサーモンオイルも配合されているため、シニア犬の毛並みケアにも最適です。
\定期コースご利用で最大20%OFF!/
カナガン チキン・サーモンの公式はこちら
カナガンドッグフード チキン・サーモンの口コミ
食いつきヨシ!
ありがとうございます😊
引用元:Amazon
9位:ロイヤルカナン ミニ アダルト(小型犬専用フード 成犬用)
価格(税込) | 800g:1,968円 2kg:4,067円 8kg:14,353円 |
---|---|
ドッグフードの種類 | ドライフード |
グレインフリー | × |
添加物の有無 | ◯ |
原材料 | 肉類(鶏、七面鳥、ダック)、コーン、コーンフラワー、動物性油脂、超高消化性小麦タンパク(消化率90%以上)、小麦、加水分解タンパク(鶏、七面鳥)、米、コーングルテン、ビートパルプ、魚油(EPA/DHA源)、大豆油、酵母および酵母エキス、フラクトオリゴ糖、アミノ酸類(L-リジン、DL-メチオニン、タウリン、L-カルニチン)、ミネラル類(Cl、K、Na、Ca、P、Mg、Zn、Mn、Fe、Se、Cu、I)、ビタミン類(コリン、E、C、ビオチン、A、パントテン酸カルシウム、B6、ナイアシン、葉酸、B12、B1、B2、D3)、保存料(ソルビン酸カリウム)、酸化防止剤(ミックストコフェロール、ローズマリーエキス) |
大きめの小型犬に分類されるシェルティなどの犬種におすすめしたい、ロイヤルカナンが徹底研究の末にリリースしたドッグフード。
カロリー消費量の多くなりやすい小型犬向けに高カロリーに設計されており、L-カルニチンの配合によって代謝を促進する効果があります。
さらに、消化率90%を超える超消化性タンパク質を豊富に配合しており、愛犬の肥満や消化不良予防にも役立ちますよ。
また、特別な栄養素や抗酸化成分を豊富に含んでおり、シニア犬特有の心疾患予防にも取り組めます。
ロイヤルカナン ミディアム アダルト(中型犬専用フード 成犬用)を試してみる
ロイヤルカナン ミニ アダルト(小型犬専用フード 成犬用)の口コミ
生まれた時からずっとこのブランドです。一度もお腹の調子が悪くなったことがありません。
引用元:Amazon
10位:ニュートロ シュプレモ 成犬用 ドッグフード
価格(税込) | 1kg:2,084円 3kg:5,285円 6kg:9,579円 |
---|---|
ドッグフードの種類 | ドライフード |
グレインフリー | × |
添加物の有無 | × |
原材料 | チキン(肉)、チキンミール、モロコシ、オーツ麦、玄米、鶏脂、タンパク加水分解物、ラムミール、サーモンミール、粗挽き米、ビートパルプ、大麦、亜麻仁、チアシード、ココナッツ、乾燥卵、トマト、ケール、パンプキン、ホウレン草、ブルーベリー、リンゴ、ニンジン、ビタミン類(A、B1、B2、B6、B12、C、D3、E、コリン、ナイアシン、パントテン酸、ビオチン、葉酸)、ミネラル類(カリウム、クロライド、セレン、ナトリウム、マンガン、ヨウ素、亜鉛、鉄、銅)、アミノ酸類(メチオニン)、酸化防止剤(ミックストコフェロール、ローズマリー抽出物、クエン酸) ミックストコフェロールで保存 抗酸化成分含、食物繊維含、 ビタミン、ミネラル含、ω-6脂肪酸含、カルニチン、ビタミンB群含、DHA、EPA含、α-リノレン酸含、中鎖脂肪酸、カリウム含、鉄分含 |
広々とした自然で育った健康的な肉類を主原料としており、自然由来の野菜や果物を豊富に使っている自然派ドッグフードです。
ドライとウェットの2種類が用意されており、好みや気分に合わせて切り替えれば飽きずに長期間食べてくれるでしょう。
成犬用以外にも子犬用やエイジングケア、体重管理用など様々なラインナップが用意されており、愛犬のステージによって選べるのはポイント。
被毛ケアに役立つ栄養素も多く含んでいるので、シニア犬の毛並みを保つのにもおすすめです。
ニュートロ シュプレモ 成犬用 ドッグフードの口コミ
うちの小さな愛犬2ペキはモリモリ食べてくれます。小粒なので食べやすいみたいです。
引用元:ニュートロ公式サイト
11位:エッセンシャル
価格(税込) | 1.8kg:5,038円 |
---|---|
ドッグフードの種類 | ドライフード |
グレインフリー | ◯ |
添加物の有無 | × |
原材料 | 魚介類77.5%(生サーモン22%、生トラウト20%、乾燥ニシン18%、乾燥サーモン6%、サーモンオイル6%、生白身魚2%、生ニシン2%、サーモンスープ1.5%)、サツマイモ、エンドウ豆、卵、亜麻仁、アルファルファ、ジャガイモ、エンドウ豆繊維、マンナンオリゴ糖、フラクトオリゴ糖、グルコサミン、コンドロイチン、メチルスルフォニルメタン(MSM)、クランベリー、アサイー、ブルーベリー、マルベリー、リンゴ、トマト、オレンジ、梨、ニンジン、ホウレンソウ、カリフラワー、海藻、マリーゴールド、朝鮮ニンジン、緑茶、ショウガ、タウリン、ミネラル類(亜鉛、鉄、マンガン、ヨウ素)、ビタミン類(A、D3、E) |
生サーモンを主原料としたドッグフードで、グレインフリーによって穀物アレルギーにも配慮されています。
原材料の77%が生サーモンなので、限りなく自然に近い味わいで食欲を促進しやすいでしょう。
サーモンからはオメガ3・オメガ6脂肪酸やEPA・DHAが豊富に摂取できるので、被毛や皮膚の健康維持にぴったりです。
FEDIAFが策定した安全・栄養基準をクリアしている工場で生産されており、完成後には専用の機器で品質や成分値の検査が行われています。
エッセンシャルの口コミ
なみだやけ・体や顔まわり・耳をかなり痒がっていましたが、こちらに切り替えてからはだいぶ改善されました。多少痒がってはいますが、おそらくハウスダストなどの別の原因もありえます。
アレルギーが出ている子は1度是非試してみるのをおすすめします。
引用元:Amazon
12位:PREWAN(プレワン)プレミアムドッグフード
価格(税込) | 800g:4,378円 |
---|---|
ドッグフードの種類 | ドライフード |
グレインフリー | × |
添加物の有無 | × |
原材料 | 肉類(鶏肉、馬肉、鶏レバー)、大麦、玄米、鰹節、大麦ぬか、ビール酵母、米油、まぐろ、卵黄粉末、黒米、赤米、コラーゲンペプチド、イヌリン(水溶性食物繊維)、発酵調味液、玄米麹、クマザサ粉末、はと麦、あわ、きび、ひえ、さつまいも、むらさきいも、フラクトオリゴ糖、昆布、大根葉、ごぼう、人参、HMBカルシウム、乳酸菌、DHA含有精製魚油
粉末、セレン酵母、豚軟骨抽出物(コンドロイチン硫酸含有)、キャベツ、白菜、高菜、パセリ、青じそ、グルコサミン、タウリン、L-トレオニン、ミネラル類(リン酸三カルシウム、塩化ナトリウム、塩化カリウム、グルコン酸亜鉛、ピロリン酸第二鉄、グルコン酸銅)、ビタミン類(ビタミンA、ビタミンD、ビタミンE、ビタミンB2、ビタミンB12、パントテン酸カルシウム) |
合成添加物不使用など、安全性に徹底的なこだわりが見られるヒューマングレードのドッグフードです。
腸内環境の維持もできるフードで、胃腸を中心に体全体を力強い健康体に導いてくれるでしょう。
乳酸菌のほかにも、HMBカルシウムと呼ばれる必須アミノ酸が豊富で、筋肉の合成に役立ちますよ。
また、クマザサに含まれるオリゴ糖によって腸内ケアができ、軟便や便臭などのトラブル解消にも役立ちます。
PREWAN(プレワン)プレミアムドッグフードの口コミ
かつお節の良い匂いするー!
知り合いの犬がカリカリだけを食べなくて困ってたんですけど、旅行の時にうちの犬がご飯食べる時に横から食べてて(笑)カリカリ嫌がる子でも食べたから相当美味しいのかも!うちの犬は何でも食べるからどれでも良かったけど、朝倉未来プロデュースみたいで気になってたからお試しで旅行の時に小分け袋やし購入。
引用元:Amazon
13位:和漢みらいのドッグフード
価格(税込) | 1kg:8,250円 |
---|---|
ドッグフードの種類 | 総合栄養食 |
グレインフリー | × |
添加物の有無 | × |
原材料 | 生肉(鹿,馬,魚),大麦,玄米,国産雑節,サツマイモ,菜種油,胡麻,米ぬか,和漢植物【ユーグレナ(ミドリムシ),オルニチン,セルロース,イヌリン,白豆杉,フランス海岸松,紫イペ,スリッパリーエルム,ネムノキ,菩提樹,田七人参,朝鮮人参,霊芝,アガリクス,冬虫夏草,チャーガ(シベリア霊芝),ハナビラタケ,プロポリス,アンゼリカ,DHA,亜麻仁,クコの実(ゴジベリー),ウコン,当帰の葉,ケイヒ,菊花,八角,紅花,シロキクラゲ,メシマコブ,山伏茸,マイタケ,オトギリソウ,タモギタケ,クランベリー,ノコギリヤシ,ノニ果実,菊芋,クマザサ,アスタキサンチン,ケロッコパウダー,クロガリンダ,板藍根,桑の葉,山芋,ローヤルゼリー,甜茶,アロエベラ,黒豆,ドクダミ,ガジュツ,ウコギ葉,大麦若葉,吉野葛,カミツレ,陳皮,ツリガネニンジン,サラシア,延命草,大棗(ナツメ),ハトムギ,ウラジロガシ,ギョクチク,グアバ葉,ギムネマ葉,ゴカヒ,MSM,コーンシルク,スピルリナ,ザクロ,甘茶,バイキセイ,カノコソウ,麻(ヘンプ),ブルーベリー,緑イ貝,コラーゲン,モリンガ,生姜,サンザシ,ガラナ,サンシシ,ハス胚芽,キャッツクロー】,海藻(フコイダン),サチャインチオイル,トルラ酵母,乳酸菌,オリゴ糖/卵殻カルシウム,ビタミン類(B群,A,E,K,コリン),グルコサミン,アルギニン,ロイシン,イソロイシン,バリン,リジン,メチオニン,タウリン,ミネラル類(亜鉛,銅) |
愛犬の健康を力強く促進する注目の国産フードで、熟成鹿肉をメインに牛や馬など様々な肉類を豊富に配合。
口腔ケアと腸内ケアを同時に満たせるように、舞茸やアガリクス、霊芝など他のドッグフードにはないような原材料も多く見られます。
また、ワンちゃん用の健康サプリに使われるようなハトムギや納豆菌など、スーパーフードも一気に取れるのがメリット。
健康への影響が心配な人工添加物は含まれていないので、安心して与えられますね。
和漢みらいのドッグフードの口コミ
他のドッグフードには無いような珍しい原材料がたくさん入っていたので、試しに購入してみました。
愛犬の調子がどんどん良くなってきたようで、元気に走り回っています。
14位:プラぺ(ラム&リンゴ)
価格(税込) | 2kg:5,652円 |
---|---|
ドッグフードの種類 | ドライフード |
グレインフリー | ◯ |
添加物の有無 | × |
原材料 | ラム65%(新鮮に調理されたラム35%、乾燥ラム17.5%、ラム脂3.5%、ラムストックを含む2%) サツマイモ、ヒヨコ豆、レンズ豆、アルファルファエンドウ豆、卵リンシード、ビタミン類(A、D3、E) 、ミネラル類(亜鉛、鉄、マンガン、ヨウ素)、リンゴ、ココナッツ、ニンジン、ウコン、 かぼちゃ、ほうれん草、ブロッコリー、ショウガ、海藻、クランベリ、緑茶エキス、グルコサミン (890mg/kg) 、コンドロイチン硫酸 (675mg/kg) 、ユッカ・シジゲラ(480mg/kg) 、メチルサルフォニルメタン(MSM) 、プロバイオティクス(善玉菌-エンテロコッカス・フェシウム, ラクトバチルス菌) 、プレバイオティクスFOS、有機セレン |
全体の58%がヒューマングレードの新鮮なラムで構成されており、牛肉や鶏肉などにアレルギーを持つワンちゃんにも安心して与えられます。
さらに、タンパク質以外の栄養素も十分に摂取できるよう、13種類のスーパーフードから構成されています。
原材料の仕入先まで徹底的にこだわっており、メーカーと長年の信頼関係のもと高品質な食物が配合されているのは嬉しいポイント。
また、コンドロイチンやグルコサミンによる関節ケアも充実しているので、シニア犬にもおすすめです。
プラぺ(ラム&リンゴ)の口コミ
少し大粒ですが、とっても喜んで食べています。
今まではトッピングが必須でしたが、パクパクと喜んで食べてくれます。
引用元:Amazon
15位:オリジン オリジナル
価格(税込) | 340g:1,780円 2kg:8,000円 6kg:2,000円 11.4kg:28,000円 |
---|---|
ドッグフードの種類 | ドライフード |
グレインフリー | ◯ |
添加物の有無 | × |
原材料 | 新鮮鶏肉 (25%), 新鮮七面鳥肉 (8%), 新鮮鶏内臓 (レバー, 心臓) (7%), 生の丸ごとニシン (6%), 生の丸ごとヘイク (5%), 新鮮卵 (5%), 生七面鳥レバー (5%), ディハイドレート鶏肉 (4%), ディハイドレート七面鳥肉 (4%), ディハイドレートサバ (4%), ディハイドレートイワシ (4%), ディハイドレートニシン (4%), 丸ごと赤レンズ豆, 丸ごとヒヨコ豆, 丸ごとエンドウ豆, 鶏脂肪 (3%), 丸ごと緑レンズ豆, 丸ごとピント豆, 丸ごと白インゲン豆, レンズ豆繊維, ポロック油 (1%), エンドウ豆スターチ, 乾燥ケルプ, 新鮮丸ごとカボチャ, 新鮮丸ごとバターナッツスクワッシュ, 新鮮丸ごとズッキーニ, 新鮮丸ごとニンジン, 新鮮丸ごとリンゴ, 新鮮丸ごと洋梨, 乾燥チコリールート, 新鮮ケール, 新鮮ホウレン草, 新鮮ビートの葉, 新鮮カブラ菜, 丸ごとクランベリー, 丸ごとブルーベリー, 丸ごとサスカトゥーンベリー, ターメリック, オオアザミ, ゴボウ, ラベンダー, マシュマロルート, ローズヒップ 酸化防止剤: 植物油から抽出したトコフェロール: 121mg, クエン酸: 40mg, ローズマリーエキス: 80mg 添加栄養素 (1kgあたり): 3b606 (亜鉛: 105mg), 3b406 (銅: 11mg), 3a821 ビタミンB1: 10mg, 3a672a ビタミンA: 3750 IU, 3a671 ビタミンD3: 500 IU, 3a700 ビタミンE: 80 IU 添加腸球菌: 4b1707 エンテロコッカスフェシウム菌 NCIMB 10415 1×10^9 CFU |
原材料の85%がチキンやターキー、天然の魚などの動物性タンパク源で構成されており、肉食動物であるワンちゃんにピッタリなフードです。
タンパク源には、肉だけでなく内蔵や骨粉、軟骨なども満遍なく含んでおり、自然の味わいに限りなく近づけられているのが特徴です。
新鮮な原材料をオリジンの自社キッチンで調理しており、鮮度を保ったままドッグフードとして出荷しています。
人工添加物フリーのため、香料などによる余計な味付けがされていないのも嬉しいですね。
オリジン オリジナルの口コミ
色々試した結果、一番合うドッグフードです。他のに比べるとうんちの状態がかなりいい。下痢をすることもほぼ無し。わんちゃん達も大好きで、飛びついて食べてくれます。私にとってはけっしてコスパではありませんが、11.3キロで1か月ちょっと持つのでまあいっかと思い、定期購入しています。
引用元:Amazon
16位:ペロリコドッグフードライト
価格(税込) | 1.8kg:5,038円 |
---|---|
ドッグフードの種類 | ドライフード |
グレインフリー | ◯ |
添加物の有無 | × |
原材料 | 肉類28.6%(チキン生肉15.0%、乾燥ダック8.6%、チキンタンパク5.0%)、サツマイモ、豆類(エンドウ豆、ひきわりエンドウ豆)、乾燥白身魚8.6%、リグノセルロース、油脂類(サーモンオイル、チキンオイル、ココナッツオイル)、亜麻仁、ビーツ繊維、チコリ、マンナンオリゴ糖・βグルカン、オオバコパウダー、ビール酵母、リンゴ、ニンジン、ブロッコリー、ホウレンソウ、トマト、クランベリー、ブルーベリー、グルコサミン、コンドロイチン、昆布、褐藻、白樺、カレンデュラ、緑茶、ショウガ、カモミール、ユッカ、ローズマリーエキス、ウコンエキス、柑橘エキス、クローブオイル、オレガノ、セージ、マジョラム、タイム、ミネラル類(亜鉛、鉄、マンガン、銅、ヨウ素、セレン)、アミノ酸類(DL-メチオニン、L-リジン、L-カルニチン)、ビタミン類(E、A、D3) |
低カロリー低脂質で、運動量が少なくなりがちな室内飼いのワンちゃんでも太りにくいような設計になっているのが特徴のフード。
チキンやダック、白身魚がタンパク源として採用されており、太りにくさを担保しながらも嗜好性に優れているのもポイント。
カロリーを減らすために含まれがちな穀物は配合されておらず、穀物アレルギーに対する対策もバッチリです。
また、健康維持の秘密は30種類の野菜やハーブ類で、食物繊維やミネラル、ビタミンを豊富に配合しています。
ペロリコドッグフードライトの口コミ
多頭飼いをしているが、このフードにすると、美味しいのか全員とても食いつきが良い。
中々、全員が好むフードが無いので今までバラバラでそれぞれが好むフードを与えていたが、
ようやく統一出来そう。
ただ、少し太りやすくなるのかもしれない。
規定量をあげていたら全員丸々して来た。
獣医さんにこれ以上は太らせない様にと注意されてしまった子もいるので、量の微調整は必要かもしれない。
引用元:Amazon
17位:ペトコト
価格(税込) | 150g×4:3,000円 |
---|---|
ドッグフードの種類 | フレッシュフード |
グレインフリー | ◯ |
添加物の有無 | × |
原材料 | 国産牛肉(32%)、国産かぼちゃ(17%)、国産卵(17%)、国産白米(15%)、国産にんじん(8%)、国産小松菜(4%)、すりごま(1%)、亜麻仁オイル(1%)、フィッシュオイル(1%)、ミネラル類(カルシウム、リン、ナトリウム、マグネシウム、カリウム、鉄 、亜鉛、銅、ヨウ素、セレン)、ビタミン類(A、B1、B2、B12、D、E、コリン) |
国産の手作りドッグフードとして打ち出されており、ドライフードよりも柔らかく食べやすいフレッシュフードです。
無料のフード診断によって愛犬に合ったフードを手作りしてもらえるため、食いつき改善と健康促進にアプローチできますよ。
「寿命が伸びたかも」という口コミも見受けられたため、愛犬と長く過ごしたい人は試してみるのも良いでしょう。
ベースとなる味わいは種類が異なり、牛肉と鶏肉、七面鳥と魚の4種類から選べるのも魅力です。
ペトコトの口コミ
うちの子に一番合ったフードを作って届けてくれるので、いつも抜群の食いつきなうえに健康も維持できています。
柔らかい食感なので歳をとっても食べやすそうで助かっています。
【年齢別】シェルティ(シェットランドシープドッグ)に与えるドッグフードの量を解説
ワンちゃんに与えるドッグフードの量は、ライフステージによって異なります。
以下で、ライフステージ別に解説します。
子犬の給餌量
子犬は12ヶ月程度で成犬に成長していくため、毎日少しずつ体重が増えていきます。
月齢だけでなく体重や体長が一気に増えれば増えるほど、給餌量も増やす必要があります。
また、以下の通り月齢によって餌の回数を変える必要があるので、以下を参考にしてください。
愛犬の月齢 | 1日あたりのごはんの回数 |
---|---|
生後3ヶ月未満 | 4回 |
生後4ヶ月〜6ヶ月未満 | 3回 |
生後6ヶ月以降 | 2回 |
成犬の給餌量
シェルティの成犬は体重が6kg〜12kgと幅広く、肥満であれば通常よりも給餌量を多めにするなどの工夫が必要です。
BCS法と呼ばれる方法で愛犬の肥満度や痩せ度を簡単に確認できるので、確認してみてください。
BCSの段階 | 愛犬の状態 | 特徴 |
---|---|---|
1 | 痩せすぎ | ・脂肪が全くなく肋骨を容易に触れる ・脂肪が全くなく腹部の骨格が浮き出ている ・上から見て砂時計のような極端なくびれがある |
2 | 痩せ気味 | ・脂肪が少なく肋骨を容易に触れる ・脂肪が少なく腹部の骨格が浮き出ている ・上から見て砂時計のようなくびれがある |
3 | 通常 | ・肋骨を触れる ・薄い脂肪に覆われなだらかな輪郭をしている ・上から見て適度なくびれがある |
4 | 肥満気味 | ・脂肪のせいで肋骨を触りにくい ・腹部の骨はかろうじて触れる程度 ・くびれがほとんどない |
5 | 肥満 | ・脂肪のせいで肋骨はほとんど触れない ・腹部の骨もほとんど触れない ・くびれがなく背面が広がっている |
あまりにも痩せていたり太っていたりする場合は病気の可能性もあるので、動物病院を受診して意見を仰いでください。
療法食への切り替えが必要なケースもあるため、不安に思ったら早めに相談しましょう。
シニア犬の給餌量
シニア犬は活動量が減ってくる年齢のため、成犬に比べて2割〜3割ほど給餌量を減らすようにしましょう。
消化機能や栄養吸収機能が低下しているので、フードの量を変えないと消化不良や肥満につながる可能性も。
中には、一度に食べられるフードの量が減るワンちゃんもいるので、1日に3回〜4回に分けてご飯を与えるのもおすすめ。
また、便が柔らかいと給餌量が多く、逆に硬いと給餌量が少ないという確認方法もあるので、常に確認するようにしてくださいね。
シェルティ(シェットランドシープドッグ)がドッグフードを食べない時の対処法
シェルティがドッグフードを食べてくれない場合、以下の方法を対応してみてください。
ご飯を下げておやつを与えない
ドッグフードを食べてくれない理由として意外と多いのが、単なるわがままや気分によるご飯の拒否です。
フードを食べないからといっておやつなどをあげるとさらにわがままになってしまうので、ご飯を食べなければ食器を下げてみましょう。
フードを食べずに空腹になれば、「出されたご飯しかない」と認識してくれるはずです。
あえて空腹にして、しっかりご飯を食べてもらえるように工夫してみてください。
散歩距離を伸ばして運動量を増やす
運動量が少ないと、食欲が減退する原因の一つになります。
食事量が減ると太りにくくはなりますが、筋肉の減少や代謝の低下によって病気にかかりやすい体になってしまう可能性も。
毎日の散歩距離を伸ばしたり休日はドッグランに連れて行ってみたり、運動量と食事量を同時に増やしましょう。
毎日しっかりと運動していれば、シニア犬になっても走り回れる元気な体を作りやすくなるでしょう。
一緒にいる時間を増やして安心させる
人間がストレスによって食欲が無くなってしまうのと同じく、ワンちゃんがストレスを受けた場合も食欲が減退してしまいます。
一緒にいる時間を増やしたりスキンシップを増やしたりして、ワンちゃんがリラックスできる空間づくりをしてあげましょう。
特に、以下のように愛犬がストレスを抱えているサインが見られたら、積極的にストレス改善に努めましょう。
- 下痢や嘔吐が見られる
- 元気がなく睡眠時間が増えた
- 活発に動かなくなった
ストレスのサインは病気と見分けづらいケースも多いので、不安な場合は病院を受診するのもおすすめです。
改善しない場合は病院を受診する
上記で紹介した方法でも愛犬の食欲が改善しなければ、病院を受診するのもおすすめです。
例えば、ワンちゃんがストレスを感じている際に嘔吐するケースもありますが、消化器官の病気にかかっている際も同様の症状が現れます。
専門知識がないと症状の原因を見分けるのは難しいため、愛犬の調子が悪そうであれば獣医師を頼ってくださいね。
また、特定のドッグフードによる体調不良を防ぐため、アレルギー検査は受けるようにしてくださいね。
シェルティ(シェットランドシープドッグ)向けドッグフードに関するよくある質問
シェルティ向けのドッグフードに関してよく寄せられる質問をまとめたのでぜひ確認してください。
- シェルティ(シェットランドシープドッグ)のドッグフード代は年間いくら?
- ダイエット中のシェルティ(シェットランドシープドッグ)向けフードの特徴は?
- シェルティ(シェットランドシープドッグ)の子犬に与えるフードの特徴は?
- シェルティ(シェットランドシープドッグ)の病気対策に役立つフードの特徴は?
シェルティ(シェットランドシープドッグ)のドッグフード代は年間いくら?
シェルティは個体による体重差が大きい犬種ですが、9kg程度の個体をケースに計算してみましょう。
ドッグフードの平均カロリーは340kcal/100g程度です。平均カロリーを目安に、DER方を用いて計算してみましょう。
求める項目 | 計算式 | 実際の計算 |
---|---|---|
安静時の必要エネルギー量(RER) | 30×体重(kg)+70 | 30×9+70=340 |
1日に必要なエネルギー量(DER) | RER×係数 | 340×1.6(避妊・去勢済みの成犬の場合)=544 |
1日に必要な給餌量 | DER ÷ フード100gあたりのカロリー数×100 | 544÷340=160g |
計算してみると、1日に必要な給餌量は約160gでした。
また、ドッグフードの価格によって年間のフード代は、以下のように異なります。
1kgあたりの価格 | 1年間の費用 |
---|---|
1,000円 | 58,400円 |
3,000円 | 175,200円 |
5,000円 | 292,000円 |
愛犬の好みや与えたい栄養成分、予算などと相談しながらフードを選びましょう。
ダイエット中のシェルティ(シェットランドシープドッグ)向けフードの特徴は?
ダイエット中のシェルティには、以下のポイントに注目してフードを選んでみましょう。
- カロリーが330kcal/100g以下と少なめ
- 脂質が7%~10%程度と低い
- タンパク源が少なすぎない
- 炭水化物が少ない低IG食材が配合されている
- オメガ3・オメガ6脂肪酸など良質な油分を含んでいる
- 食物繊維が多く配合されている
ダイエットをするならカロリーや脂質が低めに設定されているのはもちろん、タンパク源はしっかり摂取して筋肉量は保持する必要があります。
また、炭水化物が少ないサツマイモや玄米などの低IG食材、食物繊維が多い豆類などの食材が配合されているフードもおすすめ。
さらに、オメガ3・オメガ6脂肪酸などの良質な油分はコレステロール値を減少させるのに役立つため、魚類が含まれているフードもダイエットには最適です。
シェルティ(シェットランドシープドッグ)の子犬に与えるフードの特徴は?
子犬用ドッグフードは比較的高タンパク・高脂質・高カロリーという特徴があり、成犬用フードとは役割が分けられています。
子犬は毎日目まぐるしく成長していくので、「太らないかな?」という心配はしすぎなくても良いでしょう。
また、子犬はタンパク質以外にも様々な栄養素を必要としており、栄養を摂取する効率にも優れています。
フード選びに迷ったら、「子犬用」と明記されているドッグフードを選定しましょう。
シェルティ(シェットランドシープドッグ)の病気対策に役立つフードの特徴は?
シェルティの病気対策に役立つフードには、以下のような特徴があります。
- オメガ3・オメガ6脂肪酸を豊富に配合している
- 人工添加物が少ない
- 原材料の生産地や生産工場の情報が明記されている
- 腸内環境を整える成分が含まれている
サーモンなどの魚類に多く含まれるオメガ3・オメガ6脂肪酸は毛並みを綺麗に保つだけでなく、脳や目を保護するのにも役立ちます。
ほかにも、長期的な摂取による危険性が示唆されている人工添加物を配合していないフードは、病気予防に向いています。
また、食材の質による病気を防ぐためには、生産地や生産工場が明確に記載されている、信頼性の高いフードを選ぶのがおすすめです。
シェルティ(シェットランドシープドッグ)向けドッグフードで愛犬の健康をサポートしよう
シェルティはサイズは大きいものの小型犬と定義されており、室内飼育のため運動量が少なくなりがちな犬種です。
日頃の散歩や室内遊びで運動量は担保しつつ、高タンパク低脂質なフードで健康的な体づくりをサポートしましょう。
また、毛量が多く抜け毛も沢山あるシェルティには、オメガ3・オメガ6脂肪酸による毛並みサポートがおすすめ。
本記事で紹介したドッグフードを参考に、愛犬にぴったりなフードを見つけてください。