高級ドッグフードおすすめ22選&口コミ!愛犬に適した本当に良い餌の選び方も解説

「おすすめの高級ドッグフードはどれ?」「高級ドッグフードとはどういうもの?」と悩んでいませんか?

高級ドッグフードはワンちゃんの健康維持に欠かせない食事です。

しかし、中には「高級」と謳いながらも品質が良いとは言えないものも混じっています。

本記事では、高級ドッグフードの定義やおすすめの商品を紹介します。

選ぶ際のポイントも解説するので、ぜひ参考にしてください。

目次

高級ドッグフードは最高!基本情報について

まずは高級ドッグフードの基本情報について解説します。

一般的に、高級ドッグフードは価格が高めに設定されています。

価格が高ければ安全かというと、必ずしも安全とは言い切れません。

「高いドッグフード=高品質」とは言えない

高いドッグフードだからといって、高品質とは限りません。

選ぶ際に重要な鍵となるのは、価格ではなくドッグフードの品質です。

高級ドッグフードと謳うものの中には、価格が高い割に品質がそぐわないものもあります。

価格に品質が伴う高級ドッグフードを見分けるために、評判だけに頼らず商品情報をしっかり確かめましょう

安いドッグフードと高いフードとの違い

安いドッグフードと高いドッグフードの違いは、主に4つあります。

まず、安いドッグフードの特徴は以下のとおりです。

  • 主原料に穀物が使われている場合が多い
  • 原材料にこだわりがない
  • 人工的な添加物が使われている
  • 価格が安く設定されている

次に、高いドッグフードの特徴は以下のとおりです。

  • 主原料に肉や魚が使われている
  • 原材料にこだわりがあり高品質
  • 人工的な添加物が使われていない
  • 価格が高めに設定されている

高いドッグフードは、原材料や添加物などにこだわって作られていることが分かります。

結果として、価格も高めになるのは自然なことです。

一方、安いドッグフードの中にも品質が高い商品はあるので、価格だけで品質を判断しない方がよいでしょう。

高品質な高級ドッグフードを選ぶポイント

高級ドッグフードで高品質なものを選ぶポイントを解説します。

  • 主食なら総合栄養食を選ぼう
  • 主原料は動物性タンパク質の多いものを選ぼう
  • 原材料がしっかりと書かれているものを選ぼう
  • 添加物の少ないものを選ぼう

上記4つのポイントを押さえておけば、失敗を防げますよ。

1.主食なら総合栄養食を選ぼう

主食に高級ドッグフードを選ぶなら「総合栄養食」がよいでしょう。

総合栄養食とは、犬の体に必要となる栄養素を配合したドッグフードのことです。

総合栄養食以外に、副食、間食、栄養補完食などがありますが、必要な栄養素が十分に含まれていないことが多いです。

栄養バランスを重視するなら、総合栄養食を主食としてあげてください。

2.主原料は動物性タンパク質の多いものを選ぼう

高級ドッグフードは、主原料に動物性タンパク質が多く使われているものを選んでください。

動物性タンパク質は、皮膚や筋肉など健康な体を維持するために大切な栄養素です。

動物性タンパク質が不足していると、皮膚トラブルや筋力の衰えが起こりやすくなります。

高級ドッグフードの中には穀物を主原料としたものもありますが、消化に時間がかかるため避けた方が無難です。

チキンやサーモンなど良質な肉・魚が主原料に使われているものだと、愛犬の健康維持に役立ちますよ。

3.原材料がしっかりと書かれているものを選ぼう

高級ドッグフードを選ぶ際は、原材料が明確に書かれていることを確認しましょう。

「肉類」や「野菜類」など曖昧な表記で書かれているフードは、品質が低い可能性があります。

また、「〇〇エキス」や「〇〇ミール」といった表現が使われている場合も、同様に注意が必要です。

高品質で安全な高級ドッグフードは原材料がはっきりと書かれてるものが多いので、何が含まれているのか分かるドッグフードを選びましょう。

4.添加物の少ないものを選ぼう

高級ドッグフードは、使われている添加物が少ないものを選びましょう。

添加物を継続的に摂取し続けると、愛犬の健康に影響を及ぼす可能性があるためです。

そもそも添加物は賞味期限を長くしたり、見た目を良くしたりと人間の都合で使われており、ワンちゃんにとって必要のあるものとはい言えません。

なるべく添加物の少ないものを選ぶと安心できるので、購入前に原材料の記載箇所を確認しましょう。

5.愛犬の年齢にぴったりなものを選ぼう

高級ドッグフードは、愛犬の年齢に適したものにしましょう。

犬は子犬、成犬、シニア犬とライフステージによって必要な栄養素が異なります。

子犬はタンパク質やカルシウム、ビタミンD、成犬になるとタンパク質や乳酸菌といった腸内環境を整える成分を摂取することが大切です。

シニア犬はグルコサミンやDHA、抗酸化成分を積極的に摂取することが望ましいとい言えます。

ライフステージによって必要な栄養素が含まれている高級ドッグフードを選んでください。

高級ドッグフードおすすめランキング22選&口コミ評価【国産・売れ筋も紹介】

口コミで評判の良いおすすめの高級ドッグフードをランキング形式で紹介します。

原産国にこだわりたい方向けに国産のドッグフードや、売れ筋が気になる方に人気のドッグフードを紹介します。

口コミも載せていますので、ぜひチェックしてくださいね。

1位:OBREMO

販売価格(税込) 鶏肉:4,830円/1袋
馬肉:5,552円/1袋
まぐろ&たら:5,026円/1袋
いわし&たら:5,277円/1袋
主原料 鶏肉(鶏肉タイプ)
馬肉(馬肉タイプ)
まぐろ・たら(まぐろ&たらタイプ)
いわし・たら(いわし&たらタイプ)
添加物 着色料不使用、香料不使用、保存料不使用
機能 総合栄養食
タイプ ドライフード
原産国 日本(製造)

「OBREMO」は、食材の調達から加工までこだわって作られた小型犬対象のドッグフードです。

新鮮な肉や魚、野菜に食欲を促進する鰹の出汁を使用しているため、「ご飯を残しがちだったワンちゃんでも完食できた」と愛犬家から好評です。

フードは4種類あるので、ローテーションすれば飽きずに食べ続けられるでしょう。

定期便を活用して、ぜひお得に購入してくださいね。

OBREMOの公式サイトはこちら

OBREMOの口コミ

食いつき、うんちの臭い、目やに減少は共に💮
痒みが落ち着いたようでなんだかんだよさそう!
次の定期便ではまぐろ&たらといわし&たらが届くように設定してみました!

引用:OBREMO公式サイト

2位:ネルソンズドッグフード

販売価格(税込) 9,196円
定期コース1個購入:7,816円/1袋
定期コース2個購入:7,816円/1袋
定期コース3個購入:7,356円/1袋
主原料 鶏肉
添加物 着色料不使用、香料不使用
機能 総合栄養食
タイプ ドライフード
原産国 イギリス

イギリス国内での販売数が累計100万袋を突破した「ネルソンズドッグフード」。

食事量の多い中型・大型犬にとってコスパが良く、穀物を使わないグレインフリー仕立てにこだわりがあり、多くの愛犬家から好評です。

早食いしがちなワンちゃんでもしっかり噛んで食べられるよう噛みやすい大きさになっているので、消化トラブル防止になりますよ。

定期コースで注文すれば、重たいドッグフードの買い出しに苦労することはありません。

\定期コース最大20%OFF!/
ネルソンズ ドッグフードの公式はこちら

ネルソンズドッグフードの口コミ

結構偏食ぎみなリベルもあげた途端早食い防止のお皿が必要なぐらいガツガツ食べ始めすぐに完食。
美容の調子もよく、今ではこのフードがないと不安で定期購入ができ買い忘れなく重いフードを玄関先まで届けて頂けるので愛犬、飼い主ともに有難いですね。

引用:ネルソンズドッグフード公式サイト

3位:このこのごはん

販売価格(税込) 3,850円
定期コース:3,278円/1袋
主原料 鶏肉(ささみ、胸肉、レバー)
添加物 保存料不使用、酸化防止剤不使用、人工添加物不使用、オイルコーティングなし
(※ビタミン、ミネラルのみ合成のものを使用)
機能 総合栄養食
タイプ ドライフード
原産国 日本

「このこのごはん」は「楽しい時も悲しい時もずっと共に」というコンセプトを持つ、コノコトトモニのドッグフードです。

グルテンフリーで鶏肉を主原料とし、野菜や魚など1日に必要な栄養素を詰め込んだこだわりの商品。

また、小型犬に特化したこのこのごはんは、健康と食いつきを追求しており、健康維持はもちろん食欲増進に悩む飼い主さんにおすすめですよ。

子犬からシニア犬までオールステージ対応可能なドッグフードです。

\初回送料無料・15%OFF!/
このこのごはんの公式はこちら

このこのごはんの口コミ

約1年以上、コノコトトモニを利用させていただいています!毎食、ペロリととても美味しそうに食べて、お皿がピカピカです。体調も良く、毎日幸せに暮らせているのはコノコトトモニのおかげです。

引用:このこのごはん公式サイト

4位:健康いぬ生活フレッシュ

販売価格(税込) 5,280円
定期便4トレー:4,980円
定期便8トレー:8,980円
主原料 馬肉
添加物 着色料不使用、発色剤不使用、保存料不使用、酸化防止剤不使用、香料不使用、乳化剤不使用
機能 総合栄養食
タイプ ウェットフード、フレッシュフード、冷凍フード
原産国 日本

熊本県の馬刺し専門店が選び抜いた、新鮮な馬肉を主原料とする「健康いぬ生活フレッシュ」。

人工添加物だけでなく天然由来の添加物も使っておらず、素材本来の美味しさを味わえます。

フレッシュはトレーに小分けされ冷凍状態で届くため、使いたい分だけ解凍してお皿に開ければ良いという手軽さも好評です。

手作りご飯を与えたい、手間がかかるのを気にしている方におすすめのドッグフードです。

健康いぬ生活フレッシュの口コミ

到着し、早速あげてみたら、食いつきが良く、脂質も低いので、とても良かったです。 最近暑く、食欲が落ちていたので、良かったです。 ありがとうございました。

引用:楽天市場

5位:アランズナチュラルドッグフード

販売価格(税込) 5,038円
定期コース1個:4,534円/1袋
定期コース2個:4,282円/1袋
定期コース5個:4,030円/1袋
主原料 ラム肉
添加物 香料不使用、着色料不使用
機能 総合栄養食
タイプ ドライフード
原産国 イギリス

「アランズナチュラルドッグフード」は、イギリスをはじめ世界25カ国で愛されているドッグフードです。

アレルギーや消化に配慮した良質なラム肉と、土壌成分まで徹底管理した野菜を使っており、安心安全にこだわって作られています。

定期コースは個数に応じて割引になるので、まとめて購入しておきたい方にもおすすめです。

サポートには資格を持った専門スタッフが常駐しているので、心配な事もすぐに相談できますよ。

\定期コースご利用で最大20%OFF!/
アランズナチュラルドッグフードの公式はこちら

アランズナチュラルドッグフードの口コミ

アランズナチュラルドッグフードはラム肉を使 用しているのに低価格で何より全然食べ飽き
ずに毎食しっかり完食してくれます。 これからも健康でいてもらいたいので続けてい
きたいです。

引用:アランズナチュラルドッグフード公式サイト

6位:モグワンドッグフード

販売価格(税込) 5,038円
定期コース1袋:4,534円
定期コース2袋以上:4,282円
定期コース5袋:4,030円
主原料 鶏肉、サーモン
添加物 着色料不使用、香料不使用、人工調味料不使用、保存料不使用
機能 総合栄養食
タイプ ドライフード
原産国 イギリス

「モグワンドッグフード」は、動物愛護国であるイギリスの生産工場から直輸入された高級ドッグフードです。

放し飼いチキンや生サーモンといった高品質な動物性タンパク質を50%以上配合しているため、匂いが強くワンちゃんの食いつきが期待できます。

また、野菜や果物もふんだんに使っており、モグワンだけでバランスのよい食事が摂れます。

配送周期や希望個数を自由に選べるので、愛犬の様子を見て設定しましょう。

\定期コースご利用で最大20%OFF!/
モグワンドッグフードの公式はこちら

モグワンドッグフードの口コミ

生後8ヶ月のときにフードが合ってないのかも?と見直しをして、辿り着いたのがモグワンです。
一袋食べ終わる前に、身体の状態がとても良い事に気付き、それから定期コースでずっと届けて頂いてます。
お散歩中に会う人会う人みんなに、「キレイな子ですね。何したらこうなるの?」と言われ、食べ物に気をつけてるだけ、と答えると驚かれます。

引用:モグワンドッグフード公式サイト

7位:うまか(UMAKA)

販売価格(税込) 5,478円
2袋以上または他商品と組合せ:5,204円
定期コース初回・期間限定:1,980円/1袋
定期コース1袋:4,930円/1袋
主原料 鶏肉
添加物 着色料不使用、ノンオイルコーティング
機能 総合栄養食
タイプ ドライフード
原産国 日本

「うまか(UMAKA)」は、水炊きの有名店である博多華味鳥が作った高級ドッグフードです。

九州産華味鳥をはじめ22種類の国産素材を使用しているので、国産フードを選びたいが良いという飼い主さんに適しています。

腸内環境を整える成分や、足腰に良いとされる栄養素が配合されており、子犬からシニア犬まで与えられる商品です。

ワンちゃんの食欲をそそるかつおぶしの良い香りがするので、食欲減退が気になる場合に試してみましょう。

うまか(UMAKA)の公式サイトはこちら

うまか(UMAKA)の口コミ

ジャックラッセルテリア9歳です。子供の頃からフード選びが大変で、最近はセレクトバランスに手作りフードを混ぜていましたが、フード部分だけを残すようになり、モグワン、ミシュワンと試してみましたが、見向きもされませんでした。なので、カリカリフードは諦めておりましたがこちらを試しにあげてみると、なんと、フードだけでカリカリ食べてくれました!毎回完食です。驚きです。

引用:Amazon

8位:カナガンドッグフード チキン・サーモン

販売価格(税込) 5,038円(チキン・サーモン共に)
主原料 チキン(チキンタイプ)
サーモン(サーモンタイプ)
添加物 香料不使用、着色料不使用
機能 総合栄養食
タイプ ドライフード
原産国 イギリス

「カナガン」は世界45カ国で展開されており、愛犬家が絶賛する高級ドッグフードです。

良質な肉や魚を原材料の50%以上に使用し、高タンパクなのはもちろん袋を開けた瞬間、愛犬の食欲をそそる香りが広がります

全犬種、全年齢対応しているので、多頭飼いしている方にもコスパの良い商品です。

定期コースを活用すれば、フードの買い忘れ防止にもつながりますよ。

\定期コースご利用で最大20%OFF!/
カナガン チキン・サーモンの公式はこちら

カナガンドッグフード チキン・サーモンの口コミ

毎回食いつきがよく、残したことはありません。

年齢のステージ問わず食べさせられる点は年齢差のある多頭飼いのうちにとってはとても助かっています。
2年近く経ちますが上の子も下の子も毎回食いつきが良く、残した事はありません。
季節問わず美容の状態は良好です。
これからも末長くカナガンのフードをあげていく予定です!!

引用:カナガンドッグフード公式サイト

9位:Butch(ブッチ)

販売価格(税込) 800g:1,650円
2kg:3,300円
定期コース800g:1,485円/1個
定期コース2kg:2,970円/1個
※ブラック・ホワイト・ブルー全て同額(2024年10月現在)
主原料 ビーフ、ラ厶、チキン
添加物 着色料不使用、人工調味料不使用、香料不使用、エトキシキン不使用、プロピレングリコール不使用
機能 総合栄養食
タイプ ドライフード
原産国 ニュージーランド

「ブッチ」は、食の安全基準が高いニュージーランド産の肉類を使用したドッグフードです。

ワンちゃんは肉食に近い雑食とい言われているため、肉類を最大92%も配合したブッチは食いつきの良さを感じられます。

理想的な水分含有量を実現し、口内環境を保つ働きや消化吸収を助けるなど健康維持に魅力的です。

原材料が異なる3種類のドッグフードは、オールステージ対応しているので、お試しで全種類をあげてみてはいかがでしょうか。

\お得な定期購入で20%OFF!/

Amazonでブッチを試す

Butch(ブッチ)の口コミ

ブッチを食べて元気モリモリ!食が細かったのがよく食べるようになりました!

引用:Butch(ブッチ)公式サイト

10位:ポンポンデリ

販売価格(税込) 3,980円
定期コース1回目:2,970円/1袋
定期コース2回目〜:6,960円/2袋
主原料 鶏肉、鶏レバー、卵黄
添加物 保存料不使用、着色料不使用、酸化防止剤不使用、香料不使用
機能 総合栄養食
タイプ ドライフード
原産国 日本

「ポンポンデリ」は、腸内環境を整える小型犬用の高級ドッグフードです。

九州産高級鶏肉をたっぷりと使用し、グルテンフリー、4つの無添加と品質にこだわって作られています。

キロ単位で販売されているドッグフードが多い中、1袋800gと量を少なくすることで風味と鮮度をキープできる食べ切りやすいサイズ感も特徴です。

涙やけや毛並みに配慮した素材を使っているので、悩みのあるワンちゃんもぜひ試してみてください。

ポンポンデリの公式サイトはこちら

ポンポンデリの口コミ

ドライフードだけで食べてくれることが今まであまりなか ったので、愛犬のごはんタイムがとても楽しくなりました♪ それだけでなく、涙やけが締麗になり、「腸活フードを与えているんだ」と実感しました。

引用:ポンポンデリ公式サイト

11位:ミシュワン

販売価格(税込) 成犬用ドッグフード(国産鶏肉&馬肉):3,980円
成犬用ドッグフード(国産マグロ&タラ):4,950円
シニア犬用ドッグフード(国産鶏肉&馬肉):4,950円
全犬種用ドッグフード(チキン):5,478円
主原料 鶏肉、馬肉、鶏レバー(国産鶏肉&馬肉タイプ)
タラ、マグロ(国産マグロ&タラタイプ)
添加物 保存料不使用、着色料不使用
機能 総合栄養食
タイプ ドライフード
原産国 日本

「ミシュワン」は愛犬が長く生きるために、食事から寄り添いたいという願いが込められたドッグフードです。

使用する素材は鮮度が高く、高品質なタンパク質にビタミン、必須脂肪酸と犬の健康に不可欠な要素が詰められています。

さらに、関節疾患の予防に役立つ緑イ貝を配合しているので、シニア犬の健康作りに最適です。

添加物なしの総合栄養食を選びたい飼い主さんは試してみてくださいね。

ミシュワンの公式サイトはこちら

ミシュワンの口コミ

好き嫌いも多くて食も細い子なので、食べてくれるか心配でしたがあっという間に食べてしまうほど気に入ったようです。食いつきがいいのに、ヒューマングレード・グレインフリー・関節等からだの健康維持成分保有といいことばかりで安心です。

引用:ミシュワン公式サイト

12位:ナチュロル

販売価格(税込) 3,960円
定期コース:6,628円/2袋
主原料 牛肉、鶏肉、馬肉、魚肉
添加物 合成保存料・合成防腐剤・合成保存料・発泡剤・防カビ剤 等不使用
機能 総合栄養食
タイプ ドライフード
原産国 日本

「ナチュロル」は、人が食べても大丈夫なほどの安心安全と無添加にこだわった高級ドッグフードです。

新鮮な生肉を55%配合し、高栄養・高タンパクというだけでなく、ドッグフード業界初となる高濃度で持続的なビタミンCを配合しています。

ワンちゃんのみずみずしい肌や毛艶に一役買ってくれますよ。

スーパーやホームセンターなど店頭販売はしておらず、通信販売で購入できる商品なので自宅に届くのがメリットです。

ナチュロルの公式サイトはこちら

ナチュロルの口コミ

我が家のワンちゃんは今年で10歳になり、歯が弱ってきたのか、食べるものも選んで食べるようになってきました。
元々、食べ物については慎重派で新しいものや(本人が)疑わしく思うものは受け付けず、一時、続けて食べていたフードも受け付けなくなりました。
いろいろと試してみた結果、リーズンワイさんのフードにたどり着き 今では、彼女の食べるもののすべてがリーズンワイさんのフードとなっています。
最近は食欲も旺盛で、気が付けば残りが少なくなってきていて、注文が間に合わなくなってしまう次第です。今後ともどうぞよろしくお願いします。

引用:ナチュロル公式サイト

13位:アカナ スポーツ&アジリティレシピ

販売価格(税込) 25,300円
17,729円~(Amazon)
主原料 鶏肉
添加物 (人工)酸化防止剤不使用
機能 総合栄養食
タイプ ドライフード
原産国 カナダ

「アカナ スポーツ&アジリティレシピ」は、運動量の多いワンちゃんを対象としたドッグフードです。

原材料の75%に高品質な動物原材料を使用しているので、タンパク質、ビタミン、ミネラルといった必須の栄養素を自然に摂取できるメリットがあります。

また、エネルギッシュなワンちゃんに必要な脂肪も含んでいるため、少食なワンちゃんや痩せ気味のワンちゃんにもおすすめです。

アカナ スポーツ&アジリティレシピの公式サイトはこちら

アカナ スポーツ&アジリティレシピの口コミ

アカナシリーズのヘビーユーザーです。
カロリー控えめのライト&フィットを長らくあげていたので、気分転換にこちらを購入。
カロリーがある分かわかりませんが散歩のパワーが上がり走り回っています。
おかげで散歩時間が増してしまいました(笑)

引用:Amazon

14位:ペトコト

販売価格(税込) お試し4パック:499円
定期便8パック:4,593円/8袋
定期便12パック:5,852円/12袋
定期便24パック:10,696円/24袋
定期便36パック:14,895円/36袋
定期便48パック:19,096円/48袋
主原料 鶏肉(チキンタイプ)
豚肉(ポークタイプ)
牛肉(ビーフタイプ)
白身魚(フイッシュタイプ)
添加物 保存料・酸化防止剤・着色料・保存料・香料 等不使用
機能 総合栄養食
タイプ ドライフード
原産国 日本

「ペコトコ」は、世界に約90名しかいないペットの栄養専門医が開発したドッグフードです。

人間と同様、ペットにも安心安全で新鮮な食事をあげたいという思いから、食材の産地や製法にこだわり作られています。

フードはメモリ付きの袋に入っているので、小型犬や少食なワンちゃん用に小分けする場合に最適です。

10問ほど簡単な質問でわかる無料のペット診断では、1日の適正なカロリーやあげ方のアドバイスがもらえますよ

\定期コースご利用で最大20%OFF!/
モグワンドッグフードの公式はこちら

ペトコトの口コミ

ペトコトフーズを試す前、不安だったこと。
・これまで10年以上カリカリフードだったため、慣れるかどうか
・月額コストどの程度かかるのか
・冷凍で届くため、毎回の受け取りがスムーズにいくかどうか

試してみて…
・カリカリ+ペトコトフーズ 半分/半分 にし、問題なし
・カリカリより少し高い。が、作り手さんの手間暇考えるとそこまで高くない
・受け取りは面倒ではあるが、1か月半に1回程度のため問題なし

ペトコトに変えたから、わんこが朝晩のごはんのたびにお座りして待ってくれてる。ペトコトに変えてよかったです。

引用:Googleマップ

15位:THE DOG(ザ・ドッグ)国産最高級犬用缶詰シリーズ

販売価格(税込) 要確認
主原料 鶏肉(ザ・ドッグ1・2・5・7)
牛肉(ザ・ドッグ6・8・9・10)
添加物 保存料不使用、着色料不使用
機能 総合栄養食
タイプ ドライフード
原産国 日本

「THE DOG 国産最高級犬用缶詰」は、ワンちゃんの健康・寿命にフォーカスしたペットフード専門店が開発したドッグフードです。

厳選された国内の原材料を配合し、保存料や着色料など気になる添加物を使用していないのも嬉しいポイント。

缶詰は鶏肉・牛肉をメインに使用したものが8種類あるので、ワンちゃんの嗜好や体質に合わせて購入できます。

水分不足対策に取り組みたい方や、食いつきに悩みを抱えている飼い主さんにおすすめです。

THE DOG 国産最高級犬用缶詰の公式サイトはこちら

THE DOG(ザ・ドッグ)国産最高級犬用缶詰・シリーズの口コミ

13歳になった愛犬があまり食が進まなくなり悩んでたところ、健康と寿命を考えたTHE DOGシリーズを発見!
犬の体に不要なものを使用していないシンプルさが〇
食いつきも少し戻った気がします。長生きしてほしいから継続して購入したいと思います。

16位:メゾン・ド・ジビエ

販売価格(税込) ウェットフード:980円/2袋
お試し便:499円/2袋
定期便7袋無料+24袋:7,480円/31袋
定期便31袋:11,640円/31袋
主原料 鹿肉
添加物 保存料不使用
機能 総合栄養食
タイプ ドライフード
原産国 日本

「メゾン・ド・ジビエ」は、高級レストランでも調理されている九州産の天然鹿肉100%を使用したドッグフードです。

有機玄米や国産野菜など選りすぐりの素材のみでアレルギーフリーのため、涙やけや皮膚のかゆみがあるワンちゃんでも安心して食べられます。

1袋1食分なのでお出かけに持ち運びやすく、災害時の備蓄品として長期保存も可能です。

愛犬が食べてくれるか心配な場合は、お試しで少量の注文ができますよ。

メゾン・ド・ジビエの公式サイトはこちら

メゾン・ド・ジビエの口コミ

こまめにブラッシングをしていても、なぜかボサッとしてしまうひなた。ご飯を見直したら?というアドバイスを受けメゾン・ド・ジビエをあげてみることに。そしたらそれが大正解!今ではブラッシングも楽しみに!

引用:メゾン・ド・ジビエ公式サイト

17位:ペロリコドッグフードライト

販売価格(税込) 5,038円
2袋以上:4,282円/1袋
5袋以上:4,030円/1袋
主原料 鶏肉
添加物 香料不使用、着色料不使用
機能 総合栄養食
タイプ ドライフード
原産国 オランダ

「ペロリコドッグフード ライト」は、食事管理が必要なワンちゃんでも美味しく食べられるドッグフードです。

低カロリーで低脂質のチキン・ダック・白身魚に、野菜やハーブがバランス良く配合されているので良質な栄養素が摂れます。

丸呑みしにくいクロス型の粒になっているため、早食いが悩みの愛犬にもばっちりです。

欧州の厳しい基準をクリアしたオランダの工場で製造されているので、安全性が気になる方も安心できますよ。

ペロリコドッグフードライトの公式サイトはこちら

ペロリコドッグフードライトの口コミ

食事制限をさせたくても人工添加物が入っているケア用フードには替えたくないと思っていました。
ペロリコドッグフード ライトは不要な香料や着色料もなくとても気に入っています。
病院で「良いですよ」と聞いた植物性食物繊維も入っていて完璧です♪

引用:ペロリコドッグフードライト公式サイト

18位:犬猫生活 ドッグフード(旧レガリエ)

販売価格(税込) 6,908円/2袋
定期便初回限定:980円/2袋
定期便2回目以降:5,258円/2袋
主原料 鶏肉(国産の生鶏肉タイプ)
鹿肉(国産の天然鹿肉タイプ)
添加物 保存料不使用、香料不使用、着色料不使用、ノンオイルコーティング
機能 総合栄養食
タイプ ドライフード
原産国 日本

「犬猫生活 ドッグフード」は、30歳を目指す犬の体目線で作られたドッグフードです。

自然な味とお出汁の良い香りが楽しめるフードなので、好き嫌いの激しいワンちゃんも良い食べっぷりを見せてくれるかもれません。

日本の厳しい基準をクリアした金沢港近郊の工場で製造されているだけでなく、アメリカの栄養基準を満たしているため品質の高さはお墨付きです。

まずは、トライアルで愛犬の様子を確認してみましょう。

犬猫生活ドッグフードの公式サイトはこちら

犬猫生活 ドッグフード(旧レガリエ)の口コミ

犬猫生活応援団📣

もるちゃん以前から犬猫生活のカリカリを食べています。
カリカリとフレッシュフードを半々で食べています。
たくさんあるフードの中で犬猫生活を選んだ決め手は材料と、売上の一部が犬猫保護活動に使われている事です🤝
いま3歳ですっかりお腹が丈夫になったもるちゃんですが、2歳前くらいまで本当にお腹が弱くて、そのなごりでカリカリはいまだにふやかしで食べています。
今までいくつかカリカリを試していますが犬猫生活が1番すぐに、あっという間にふやけます。消化にとても良いと思います🙆‍♀️

引用:犬猫生活ドッグフード(旧レガリエ)公式サイト

19位:馬肉自然づくり

販売価格(税込) 単品1袋:3,480円
単品3袋:9,918円
定期1袋:2,970円
定期3袋:8,465円
主原料 馬肉
添加物 着色料不使用、発色剤不使用、保存料不使用、酸化防止剤不使用
機能 総合栄養食
タイプ ドライフード
原産国 日本

「馬肉自然づくり」は、馬刺し専門店が提供する新鮮な馬肉をたっぷり使用したドッグフードです。

高タンパク・低脂質なだけでなく、鉄分やビタミン類も豊富に含まれており、健康に欠かせない栄養素が凝縮されています。

食いつきや嗜好を高めるオイルコーティングは使用しておらず、上質な馬油を配合しているので愛犬の肌や毛艶の変化を感じられるでしょう。

定期便は1袋からでも購入できるため、コストを抑えたい方におすすめです。

馬肉自然づくりの公式サイトはこちら

馬肉自然づくりの口コミ

馬肉自然づくりは輪も流音も本当に大好きで、とくに流音は外でおやつ食べないのに馬肉自然づくりだけは何処ででもどんな時でも食べるくらい大好き!

引用:馬肉自然づくり公式サイト

20位:ココグルメ

販売価格(税込) 初回限定お試しBOX:500円/4袋
単品:6,238円/12袋
単品:7,491円/16袋
定期便:4,990円/12袋
定期便:5,990円/16袋
主原料 鶏肉(チキン&ベジタブル)
豚肉(ポーク&ブロッコリー)
すけそうだら(フィッシュ&パンプキン)
鹿肉(ジビエ&ビーツ)
添加物 酸化防止剤・発色剤・pH調整剤・保存料・着色料・調味料・香料 不使用
機能 総合栄養食
タイプ フレッシュフード
原産国 日本

「ココグルメ」は愛犬の健康と幸せを叶えるため、手づくりにこだわったドッグフードです。

温めるだけで食材本来の味わいを楽しめる出来たてごはんが完成します。

手軽なのに品質が高い点が評価されていますよ。

お惣菜を作る工場で人と同じ衛生基準によって作られているため、高品質なのがわかりますね。

ココグルメは4種類あるので、ぜひ愛犬にぴったりなものを見つけてみてください。

ココグルメの公式サイトはこちら

ココグルメの口コミ

いっちゃんは、かなりの老犬で何度も調子を悪くしておりました。
ご飯も食べなくて、ご飯、お水、薬は、シリンジで食べさせ、毎日通院しておりました。

出来ることは全てやりたくて、イチにしたら迷惑かもせれませんが…
だいぶ調子が、よくなり、ココグルメを知りすがる思いで購入させて
頂きましたがしっかり食べてくれるようになり、体重も少しづつですが、戻りはじめており、感謝です。

お散歩でもだいぶ、早足で歩いてくれるようにもなり嬉しく思っております。

引用:ココグルメ公式サイト

21位:ドッグスタンス

販売価格(税込) 鹿肉麹熟成:1,540円/1袋300g
定期:1,386円/1袋300g
定期:3,267円/1袋800g
主原料 鹿肉
添加物 保存料不使用、香料不使用、着色料不使用
機能 総合栄養食
タイプ ドライフード
原産国 日本

ドッグスタンスの「鹿肉麹熟成」は、丹波の大自然を生き抜く野生鹿肉を使用したドッグフードです。

鹿肉を麹で熟成しているため栄養が凝縮されているほか、指で潰せる程の柔らかさで消化をサポートしてくれます。

食欲の落ちた成犬やシニア犬向けのフードといえます。

また、少量でも高タンパク質・低脂肪な食事が摂取できるので、足腰の弱ったワンちゃんや疲れやすいワンちゃんにもおすすめです。

ドッグスタンスの公式サイトはこちら

ドッグスタンスの口コミ

幼い時から好き嫌いが激しくずーっと食べてくれるドックフードを探しやっと食べてくれるフードに出会えました!

ドックフードを食べてくれないので手作りでしたが、やはり本当に栄養が取れてるのかすごく心配でしたが、今は安心して安心出来る食事を与える事が出来ています。

1年前にお迎えしたワン子も一緒に喜んで食べています!

安心、安全、美味しいドックフードに出会えて感謝してます。

引用:ドッグスタンス公式サイト

22位:ロイヤルカナン ミニ エクシジェント (食事に好き嫌いがある犬用)

販売価格(税込) 単品・定期800g:2,364円
単品・定期2kg:4,881円
主原料 鶏肉
添加物 着色料不使用
機能 総合栄養食
タイプ ドライフード
原産国 フランス

ロイヤルカナンの「ミニ エクシジェント」は、食事に好き嫌いのある小型犬用に作られたドッグフードです。

食べムラのあるワンちゃんが満足できるよう、厳選された原材料と食欲を掻き立てる独自のアロマ成分を使用しています。

外側がカリッと、中はクリーミーと2層に設計された粒なので食欲が刺激され、飽きずに完食できますよ。

愛犬に合うドッグフードが見つからない方は、一度試してみてはいかがでしょうか。

ロイヤルカナン ミニ エクシジェントの公式サイトはこちら

ロイヤルカナン ミニ エクシジェントの口コミ

遊び食べしかせず、元気ですがガリガリに痩せているイタグレです。超高級缶か、ジャンクなドライフードは食べるけど、いわゆるプレミアムドライフードは嫌い。手作りでチキンと茹で野菜をマッシュして食べさせていたら動物病院で血液検査結果から、食事がかたよってませんか??と指摘されてしまいました。
カスタマーセンターおすすめのこちらは、切り替え初日からこのフードだけを選んでつまみ食いしてました。完食こそなかなかしませんが3、4分連続して食べるようになり、食べない悩みからやっと解放されました。

引用:ロイヤルカナン公式サイト

高級ドッグフードの値段を安く抑えるコツ

高級ドッグフードの価格を安く抑える方法を紹介します。

  • まとめ買いや定期コースを利用する
  • ポイント還元率が高い支払方法を選ぶ
  • 大容量化パックを購入する

愛犬にぴったりな高級ドッグフードが見つかったけど、値段の関係で買ってあげられないというのだけは避けたいですよね。

商品によっては購入方法を工夫すると、通常より安く買えるものも存在します。

以下のコツで欲しい商品を購入できるか、ぜひチェックしてみてください。

まとめ買いや定期コースを利用する

高級ドッグフードには、まとめ買いや定期コースを利用すると安く買えるものがあります。

一度に複数個を購入、定期コースで購入を継続すると割引が適用されるので、公式サイトでの購入がおすすめです。

また、まとめ買いや定期コースで購入すると、在庫切れの心配がなく安定してドッグフードを与えられるのもメリットですよ。

ポイント還元率が高い支払い方法を選ぶ

ポイント還元率が高い支払い方法にすると、高級ドッグフードを安く購入できます。

お店によって、支払い方法ごとに異なるポイント還元を設けているケースがあります。

特に、クレジットカードを使うとお店のポイント還元だけでなく、クレジットカード自体にもポイントが付くためお得に購入できますよ。

大容量パックを購入する

高級ドッグフードは、大容量パックを購入すると値段を安く抑えられます

ただし、今まで食べてくれてたのにいきなり食べなくなるという可能性もあります。

ドッグフードは開封後、1ヶ月程で食べ切らないと劣化が進んでしまうので、買い溜めのしすぎには注意しましょう。

ご近所でワンちゃんを飼っているお家があったらシェアするのも、高級ドッグフードを無駄にしないための一つの手段です。

高品質な高級ドッグフードに関するのよくある質問

最後に、高級ドッグフードに関するよくある質問をまとめました。

ドッグフードに悩んでいる方にありがちな悩みを集めたので、ぜひ参考にしてください。

高級ドッグフードは店舗で買える?

高級ドッグフードはペットショップやスーパーマーケット、量販店などの店舗でも購入できます。

ただし、店舗で販売されている種類はあまり多くはなく、通販サイトの方が種類は豊富です。

公式サイトは直営店のためサポート体制が整っており、何かあった場合にも安心して利用できます。

店舗と通販サイトを見比べてみて、信頼できるお店で高級ドッグフードを購入しましょう。

高級ドッグフードを食べさせると寿命は延びるの?

高級ドッグフードを食べさせたからといって、必ずしも寿命が延びるわけではありません。

高級ドッグフードは品質にこだわり体に良い原材料を使用していますが、ワンちゃんとドッグフードの相性があるのは確かです。

愛犬に合うペットフードであることを確認し、適正な量や回数で与えることが寿命を延ばす鍵となります。

高級ドッグフードは美味しい?食いつき改善にも役立つってホント?

人間と同じように犬にも好みはありますが、高級ドッグフードは美味しいと感じる傾向にあります。

犬は嗅覚が発達しているため、香りの強さが食いつきの善し悪しに関係します。

高級ドッグフードは犬が好む匂いの食材を配合しているので、食いつき改善に役立つかもしれません。

ただし、高級ドッグフードの中には香料や甘味料など添加物を使っているものもあります。

品質にこだわった高級ドッグフードを選びたい方は、原材料で確認してみましょう。

高級ドッグフードは国産と海外産どっちが良い?

国産と海外産どちらの高級ドッグフードがいいかは、一概にい えません。

国産・海外産という枠にとらわれず、商品情報を確認することが重要です。

商品を選ぶ際は、上記の選ぶポイントでも解説した点をチェックし、愛犬に合うものを見つけましょう。

品質にこだわるなら高級ドッグフードがおすすめ!犬の身体を気遣ったものが多く最強

以上、高級ドッグフードを紹介しました。

高級ドッグフードは愛犬の健康維持を考え、使用する素材が良いだけでなく、レシピや製法など多くのこだわりが詰まっています。

しかし、飼い主がどれほど良いと思っても、愛犬が食べてくれるとは限りません。

本記事で紹介した選ぶポイントを参考に、愛犬に合った商品を見つけましょう。