「ローズマリーが含まれていないドッグフードを見つけるのが大変」「ローズマリー無添加の優れたドッグフードについて情報が欲しい」といったお悩みをお持ちではないでしょうか。
「ローズマリー」は、ドッグフードの天然酸化防止剤として広く利用されています。
合成酸化防止剤と比較すると健康への影響は軽微ですが、てんかんを抱える犬にとっては回避すべき成分です。
本稿では、ローズマリーを使用していない推奨ドッグフードを10種類ご案内します。
健康と安全性を最優先に、添加物不使用の製品を厳選しましたので、ぜひ最後までご覧ください。
掲載しているサービスは編集部が独自に調査を行ったうえで、評価を行いランキング化しています。
このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト、楽天アフィリエイト含む)を掲載しています。
目次
ローズマリーが入ってないドッグフードを選ぶ際に押さえておくべきポイント
ローズマリーを含まないドッグフードを選ぶ際の重要なポイントをお教えします。
- 良質な動物性タンパク質を主原料としたものを優先
- 無添加で健康に配慮された製品を探す
- 脳の健康をサポートする成分入りのフードを選ぶ
- 腸内フローラを整える成分入りのフードを選ぶ
- 品質保持に優れた商品を選ぶ
上記の基準を意識して選定すれば、てんかんを抱える愛犬に適したドッグフードを見つけられるでしょう。
1.良質な動物性タンパク質を主原料としたものを優先
ローズマリーを含まないドッグフードを選ぶ際は、「良質な動物性タンパク質が主な成分であるか」を重視しましょう。
動物性タンパク質は、犬の筋肉や皮膚、毛髪などの体全体の形成に欠かせない栄養素となります。
愛犬の健康を保つには、十分な量を摂取することが大切です。
経費削減を目的とした、小麦やトウモロコシを主成分とするドッグフードは選ばないようにしましょう。
さらに、原材料表示に「肉類」などの曖昧な表現があるドッグフードには要注意です。
食品として不適切な低品質な材料が使われている可能性があるためです。
鶏肉や鮭など、高品質な動物性タンパク質を主原料としたドッグフードを選びましょう。
2.無添加で健康に配慮された製品を探す
人工添加物を含まないドッグフードを選択し、愛犬の健康を守りましょう。
ローズマリー不使用のフードには、代替として合成酸化防止剤が使用されていることがあります。
人工添加物を長期摂取すると、愛犬の健康に悪影響を与える可能性があるため注意が必要です。
発がん性や中毒性のある添加物も存在するため、ドッグフード購入時は原材料表示を慎重に確認しましょう。
「合成酸化防止剤」や「合成保存料」などの記載がないものを選ぶことで、愛犬により安全な食事を提供できます。
3.脳の健康をサポートする成分入りのフードを選ぶ
てんかんを持つ愛犬には、ローズマリー不使用のドッグフードに加え、「脳機能を助ける成分が配合されているか」も重要なポイントです。
てんかんの一部は、脳の機能調整が上手くいかない際に起こると考えられています。
脳をサポートする成分を摂取することで、脳の働きが改善され、てんかん発作の回数が減る可能性があります。
特に以下の栄養素を取り入れてみましょう。
- オメガ3脂肪酸
- ビタミンC
- ビタミンE
- ビタミンB6
上記のような成分が含まれたドッグフードを選ぶことで、愛犬の脳の健康維持に貢献できるでしょう。
4.腸内フローラを整える成分入りのフードを選ぶ
てんかんを持つ愛犬には、腸内環境を改善する成分が配合されたドッグフードが適しています。
近年の研究により、腸内環境の改善が脳機能の向上に寄与することが示されています。
以下の成分を含むドッグフードがおすすめです。
- 乳酸菌
- オリゴ糖
- ビフィズス菌
- 食物繊維
愛犬の健康維持と長寿のため、腸内フローラを整える成分が含まれたドッグフードを選択することが大切です。
5.品質保持に優れた商品を選ぶ
鮮度を長く保てるよう配慮されたドッグフードを選択しましょう。
ローズマリーなどの天然保存料を含まない無添加フードは、一般的に消費期限が短く、品質が劣化しやすい傾向があります。
例えば、以下のような特徴を持つ製品がおすすめです。
- 1kg未満の小分け包装で販売されているドライタイプ
- ジッパー付き袋入りのドライタイプ
- 1食分ずつ個包装されたウェットフードやフレッシュフード
- 冷凍保存可能で、必要量のみ解凍できるフレッシュタイプ
上記のような工夫により、ドッグフードの香りや風味を最後まで維持しやすくなりますよ。
愛犬が美味しく食事を楽しめるよう、保存方法も考慮に入れてドッグフードを選びましょう。
ローズマリーが入ってないおすすめドッグフード10選!【添加物不使用あり】
ローズマリーを含まない推奨ドッグフードを、人気順にご紹介します。
- このこのごはん
- 健康いぬ生活フレッシュ
- アランズナチュラルドッグフード
- モグワンドッグフード
- UMAKA(うまか)
- カナガンドッグフード チキン・サーモン
- ペトコト
- ミシュワン 小型犬用 プレミアムドッグフード
- 犬猫生活ドッグフード オールステージ用
- ピュリナワン 7歳以上 ほぐし粒入り これからも健康ケア チキン
添加物不使用で健康に配慮し、飼い主の評判が高い製品を選りすぐりました。
一部商品は一般店舗でも購入可能ですので、ぜひ参考にしてみてください。
1位:このこのごはん
価格(税込) | 通常購入:3,850円 定期購入:3,278円 |
---|---|
内容量 | 1kg |
添加物 | 香料、着色料、保存料、防カビ剤、増粘剤、発色剤、酸化防止剤不使用 |
脳健康サポート成分 | まぐろ、ビタミンB、ビタミンE |
腸内ケア成分 | ビール酵母、乳酸菌、セレン酵母 |
原材料 | 鶏肉(ささみ、胸肉、レバー)、玄米、大麦、ビール酵母、鰹節、米油、乾燥卵黄、鹿肉、まぐろ、青パパイヤ末、モリンガ、さつまいも、わかめ、昆布、乳酸菌、セレン酵母、L-トレオニン、ミネラル類(牛骨未焼成カルシウム、卵殻未焼成カルシウム、塩化ナトリウム、塩化カリウム、グルコン酸亜鉛、ピロリン酸第二鉄、グルコン酸銅)、ビタミン類(ビタミンA、ビタミンD、ビタミンE、ビタミンB2、ビタミンB12、パントテン酸カルシウム) |
このこのごはんは、小型犬専用に考案されたドッグフードで、ローズマリーを含んでいません。
人工的な着色料や保存料などの添加物を一切使用していないのが特徴です。
腸内環境をサポートする乳酸菌が配合されており、特に米由来の乳酸菌を採用しているため、乳製品に対してアレルギー反応を示す犬でも問題なく摂取できます。
また、脳の健康維持に役立つDHAとEPAが豊富なまぐろを含有しています。
さらに、カリウムを多く含むハーブ「モリンガ」も配合されており、幅広い犬に適しているフードです。
\初回送料無料・15%OFF!/
このこのごはんの公式はこちら
2位:健康いぬ生活フレッシュ
価格(税込) | 【単品購入】 210g×4トレー:5,280円 210g×8トレー:9,980円 【定期購入】 210g×4トレー:4,980円 210g×8トレー:8,980円 |
---|---|
内容量 | 210g |
添加物 | 着色料、保存料、香料、酸化防止剤、発色剤、乳化剤不使用 |
脳健康サポート成分 | 馬肉 |
腸内ケア成分 | - |
原材料 | 馬肉、トマト、小松菜、ブロッコリー、カリフラワー、さつまいも、ごま、鰹節 |
健康いぬ生活フレッシュは、ローズマリーを含まない手作り風の新鮮なドッグフードです。
主原料には、不飽和脂肪酸が豊富に含まれた新鮮な馬肉を使用しており、美しい皮膚と毛並みの健康もサポート。
ブロッコリーをはじめとする様々な野菜も豊富に配合されており、栄養バランスに優れています。
野菜の食感が残されているため、味だけでなく食感も楽しめる新鮮なフードとなっているのも強み。
トレー包装で必要な分量だけ解凍できるため、鮮度を保ちやすいのも魅力です。
3位:アランズナチュラルドッグフード
価格(税込) | 通常価格:5,038円 定期コース1個:4,534円 定期コース2個以上:4,282円(1個あたり) 定期コース5個以上:4,030円(1個あたり) |
---|---|
内容量 | 2kg |
添加物 | 着色料、香料不使用 |
脳健康サポート成分 | ラムオイル |
腸内ケア成分 | ビール酵母、食物繊維が豊富な野菜 |
原材料 | ラム 40%(生ラム肉 25%、乾燥ラム肉 10%、ラムオイル 4%、ラムグレイビー 1%)、サツマイモ、レンズ豆、そら豆、ひよこ豆、野菜類、亜麻仁、エンドウ豆繊維、ビール酵母 |
アランズナチュラルドッグフードは、自然由来の原料のみを使用して作られた天然ドッグフードです。
ローズマリーを含んでいないため、てんかんを患う犬にも適しています。
主成分として、高品質な牧草飼育のラム肉を豊富に使用しています。
ラム肉に多く含まれる「L-カルニチン」は脂肪の代謝を促すため、体重コントロールが必要な犬にも最適です。
また、エンドウ豆などの良質な食物繊維源も配合されており、スムーズな消化を助けます。
さらに、アレルギーを引き起こしやすい穀物類や牛肉・豚肉、乳製品を含まないのもメリット。
\定期コースご利用で最大20%OFF!/
アランズナチュラルドッグフードの公式はこちら
4位:モグワンドッグフード
価格(税込) | 通常価格:5,038円 定期コース1個:4,534円 定期コース2個以上:4,282円(1個あたり) 定期コース5個以上:4,030円(1個あたり) |
---|---|
内容量 | 1.8kg |
添加物 | 着色料、香料不使用 |
脳健康サポート成分 | サーモンオイル、ビタミンE |
腸内ケア成分 | ビール酵母、乳酸菌 |
原材料 | チキン&サーモン(チキン生肉、生サーモン、乾燥チキン、乾燥サーモン、チキングレイビー、サーモンオイル)、サツマイモ、エンドウ豆、レンズ豆、ひよこ豆、ビール酵母、アルファルファ、ココナッツオイル、バナナ、リンゴ、海藻、クランベリー、カボチャ、カモミール、マリーゴールド、セイヨウタンポポ、トマト、ショウガ、アスパラガス、パパイヤ、グルコサミン、メチルスルフォニルメタン(MSM)、コンドロイチン、ミネラル類(亜鉛、鉄、マンガン、ヨウ素)、ビタミン類(A、D3、E)、乳酸菌 |
モグワンドッグフードは、ローズマリーを含まず、食べ物の好き嫌いが激しい犬に適したフードです。
穀物を一切使用しないグレインフリーを採用しており、全原料の半分以上を動物性タンパク質が占めているので、優れた美味しさを実現しています。
主成分として、高品質な平飼い鶏肉と新鮮なサーモンを使用しており、オメガ3脂肪酸が豊富なサーモンオイルも配合されているのも特徴です。
「愛犬がドッグフードを食べてくれない」とお悩みの方は、ぜひ試してみることをおすすめします。
\定期コースご利用で最大20%OFF!/
モグワンドッグフードの公式はこちら
5位:UMAKA(うまか)
価格(税込) | 通常購入:5,478円 初回限定:3,278円 定期購入:4,930円 |
---|---|
内容量 | 1.5kg |
添加物 | 着色料不使用 |
脳健康サポート成分 | ビタミンB、ビタミンE |
腸内ケア成分 | フラクトオリゴ糖、ビフィズス菌、ビール酵母 |
原材料 | 鶏肉、大麦、玄米、かつお節、大豆、ビール酵母、チキンエキス、米油、卵黄粉末、発酵調味液、フラクトオリゴ糖、りんご、にんじん、かぼちゃ、昆布、しいたけ、コンドロイチン、セレン酵母、しょうが、ビフィズス菌、グルコサミン、L-トレオニン、ミネラル類(牛骨カルシウム、塩化カリウム、塩化ナトリウム、グルコン酸亜鉛、ピロリン酸第二鉄、グルコン酸銅)、ビタミン類(ビタミンA、ビタミンD、ビタミンE、ビタミンB2、ビタミンB12、パントテン酸カルシウム) |
UMAKAは、ローズマリーを含まない国内製造のプレミアムドッグフードです。
主原料には、自然豊かな環境で育てられた「九州産華味鳥」を使用しています。
腸内環境をサポートしてくれるビフィズス菌とフラクトオリゴ糖を豊富に配合しています。
また、関節ケアに有効なグルコサミンとコンドロイチンも含まれており、関節トラブルのリスクが高い犬種や高齢犬にもおすすめ。
オイルコーティングを行わず、小麦グルテンを含まないレシピも、愛犬の健康を考慮した特徴の一つです。
6位:カナガンドッグフード チキン・サーモン
価格(税込) | 通常価格:5,038円 定期コース1個:4,534円 定期コース2個以上:4,282円(1個あたり) 定期コース5個以上:4,030円(1個あたり) |
---|---|
内容量 | 2kg |
添加物 | 着色料、香料不使用 |
脳健康サポート成分 | サーモンオイル、ひまわりオイル、ビタミン類 |
腸内ケア成分 | フラクトオリゴ糖 |
原材料 | 【チキン味】 チキン生肉、乾燥チキン、サツマイモ、エンドウ豆、ジャガイモ、エンドウ豆タンパク、アルファルファ、チキンオイル、乾燥卵、チキングレイビー、サーモンオイル、グルコサミン、メチルスルフォニルメタン(MSM)、リンゴ、ニンジン、ホウレンソウ、オオバコ、海藻、フラクトオリゴ糖、コンドロイチン硫酸、カモミール、セイヨウハッカ、マリーゴールド、クランベリー、アニス、コロハ、ミネラル類(鉄、亜鉛、マンガン、銅、ヨウ素、セレン)、ビタミン類(A、D3、E) 【サーモン味】 生サーモン、サツマイモ、乾燥サーモン、乾燥ニシン、エンドウ豆、ジャガイモ、乾燥白身魚、サーモンオイル、アルファルファ、生マス、ひまわりオイル、サーモンストック、リンゴ、ニンジン、ホウレンソウ、海藻、フラクトオリゴ糖、オオバコ、カモミール、ペパーミント、マリーゴールド、クランベリー、アニス、コロハ、タウリン、ミネラル類、ビタミン類 |
味わいを重視して作られたプレミアムなドッグフードで、ローズマリーを含まないため、てんかんを患う犬にも安心して与えられます。
「チキン」と「サーモン」の2つの味があり、どちらもサーモンオイルを多く含んでいます。
脳の健康維持をサポートする、オメガ3脂肪酸を効率よく摂取できるでしょう。
また、ビタミンやミネラルが豊富な野菜や果物も配合されています。
カモミールなどのハーブ類も含まれており、愛犬のリラックスタイムを設けたい飼い主さんにもおすすめ。
\定期コースご利用で最大20%OFF!/
カナガン チキン・サーモンの公式はこちら
7位:ペトコト
価格(税込) | 【単品4パック】 3,000円+送料880円 【定期購入】 初回30%オフ、2回目以降10%オフ |
---|---|
内容量 | 1パック150g |
添加物 | 着色料、発色剤、香料、保湿剤、乳化剤、増粘安定剤、凝固剤、pH調整剤、保存料、酸化防止剤不使用 |
脳健康サポート成分 | 亜麻仁オイル、フィッシュオイル |
腸内ケア成分 | - |
原材料 | 【ビーフ】 国産牛肉、国産かぼちゃ、国産卵、国産白米、国産にんじん、国産小松菜、すりごま、亜麻仁オイル、フィッシュオイル、ミネラル類(カルシウム、リン、ナトリウム、マグネシウム、カリウム、鉄 、亜鉛、銅、ヨウ素、セレン)、ビタミン類(A、B1、B2、B12、D、E、コリン) 【チキン】 国産鶏肉(40%)、国産さつまいも、国産にんじん、国産卵、国産小松菜、すりごま、亜麻仁オイル、フィッシュオイル、ミネラル類(カルシウム、リン、ナトリウム、マグネシウム、カリウム、鉄 、亜鉛、銅、ヨウ素、セレン)、ビタミン類(A、B1、B2、B12、D、E、コリン) 【ポーク】 国産豚肉、国産卵、国産白米、国産にんじん、国産キャベツ、国産おから(大豆)、フィッシュオイル、すりごま、亜麻仁オイル、ミネラル類(カルシウム、リン、ナトリウム、マグネシウム、カリウム、鉄 、亜鉛、銅、ヨウ素、セレン)、ビタミン類(A、B1、B2、B12、D、E、コリン) 【フィッシュ】 白身魚 スケトウダラ、国産さつまいも、国産にんじん、国産キャベツ、フィッシュオイル、亜麻仁オイル、すりごま、ミネラル類(カルシウム、リン、ナトリウム、マグネシウム、カリウム、鉄 、亜鉛、銅、ヨウ素、セレン)、ビタミン類(A、B1、B2、B12、D、E、コリン) |
ペトコトは、食材の自然な風味と香りを大切にしたフレッシュフードを提供しており、「ビーフ」「チキン」「ポーク」「フィッシュ」という4つの味わいが用意されています。
独自の「スチーム加熱・急速冷凍」製法が特徴的で、、原材料に含まれる栄養成分の熱による損失を最小限に抑え、可能な限り保持しています。
また、合成保存料や人工着色料などの添加物は一切使用していません。
天然の酸化防止剤として知られるローズマリーも含まれていないため、てんかんを抱える犬にも適した選択肢となるでしょう。
8位:ミシュワン 小型犬用 プレミアムドッグフード
価格(税込) | 通常価格:3,980円 定期初回:3,184円 定期2回目以降:6,368円(2袋) |
---|---|
内容量 | 1kg |
添加物 | 着色料、保存料不使用 |
脳健康サポート成分 | 馬肉、まぐろ |
腸内ケア成分 | ビール酵母、セレン酵母、イヌリン、フラクトオリゴ糖、乳酸菌 |
原材料 | 肉類(鶏肉、馬肉、鶏レバー)、大麦、玄米、鰹節、大麦ぬか、ビール酵母、米油、卵黄粉末、まぐろ、黒米、赤米、イヌリン(水溶性食物繊維)、コラーベンペプチド、発酵調味液、玄米麹、はと麦、あわ、きび、ひえ、フラクトオリゴ糖、昆布、大根葉、ごぼう、人参、緑イ貝、乳酸菌、DHA、含有精製魚油粉末、セレン酵母、キャベツ、ブロッコリー、かぼちゃ、むらさきいも、さつまいも、あかもく、わかめ、白菜、高菜、パセリ、青じそ、タウリン、L-トレオニン、ミネラル類(リン酸三カルシウム、塩化ナトリウム、塩化カリウム、グルコン酸亜鉛、ピロリン酸第二鉄、グルコン酸銅)、ビタミン類(ビタミンA、ビタミンD、ビタミンE、ビタミンB2、ビタミンB12、パントテン酸カルシウム) |
ミシュワン 小型犬用 プレミアムドッグフードは、小型犬の健康を重視したローズマリー不使用のフードです。
小さな口でも食べやすいように、薄い粒状に作られています。
高品質な馬肉とマグロを主要な動物性タンパク源として豊富に使用しており、DHAとEPAが豊富で脳の健康維持に役立ちます。
また、栄養価の高い緑イ貝も配合されており、グルコサミンとコンドロイチンを含む関節ケア成分も含まれているため、高齢犬にも適しているのもポイント。
新鮮なかつお節で風味づけされており、犬が好む味わいを実現しています。
9位:犬猫生活ドッグフード オールステージ用
価格(税込) | 850g×2:6,908円 定期購入 850g×2:5,258円 |
---|---|
内容量 | 800g |
添加物 | 合成保存料、合成香料、合成着色料不使用 |
脳健康サポート成分 | ひまわり油、マグロオイル、ビタミンB類、ビタミンE |
腸内ケア成分 | フラクトオリゴ糖、乳酸菌 |
原材料 | 【国産の生鶏肉】 生肉(鶏肉、牛肉、金沢港の朝獲れ魚、鶏レバー)、イモ類(ジャガイモ、サツマイモ)、タピオカ澱粉、ココヤシ粉末、牛豚油かす、カツオとマグロの魚粉、ひよこ豆、ひまわり油、アルファルファ、ごま油、リンゴ、トマト、鶏油、ミネラル類(Ca、Zn、Cu)、乳清、脱脂粉乳、アミノ酸(タウリン、メチオニン、リジン)、クランベリー、海草、フラクトオリゴ糖、乳酸菌、マグロオイル、ビタミン類(A、B1、B2、パントテン酸、B6、B12、ナイアシン、葉酸、E、K) 【国産の天然鹿肉】 生肉(鹿肉、金沢港の朝獲れ魚、鶏レバー)、イモ類(ジャガイモ、サツマイモ)、タピオカ澱粉、ココヤシ粉末、牛豚油かす、カツオとマグロの魚粉、ひよこ豆、ひまわり油、アルファルファ、ごま油、リンゴ、トマト、鶏油、ミネラル類(Ca、Zn、Cu)、乳清、脱脂粉乳(日本)、アミノ酸(タウリン、メチオニン、リジン)、クランベリー、海草、フラクトオリゴ糖、乳酸菌、マグロオイル、ビタミン類(A、B1、B2、パントテン酸、B6、B12、ナイアシン、葉酸、E、K) |
犬猫生活ドッグフード オールステージ用は、獣医師と共同で開発された国内製造のドッグフードです。
添加物を一切使用せず、ローズマリーも含まれていません。
「国産の新鮮な鶏肉」と「国産の天然鹿肉」という2つの味わいが用意されています。
腸内環境を整えるフラクトオリゴ糖と乳酸菌が配合されており、てんかんを持つ犬にも適しています。
また、オイルコーティングを行わず、穀物を含まないレシピも、健康を考慮した特徴として人気です。
売り上げの一部が動物保護団体へ寄付されるため、犬や猫の保護活動に興味がある方にとって魅力的な選択肢となるでしょう。
10位:ピュリナワン 7歳以上 ほぐし粒入り これからも健康ケア チキン
価格(税込) | 2.1kg:1,970円~ |
---|---|
内容量 | 2.1kg |
添加物 | - |
脳健康サポート成分 | 中鎖脂肪酸、ビタミンB、ビタミンE |
腸内ケア成分 | - |
原材料 | チキン、米、脱脂大豆、コーングルテン、チキンミール(天然グルコサミン源)、とうもろこし、油脂類(中鎖脂肪酸、牛脂、植物性油脂)、オーツ麦、とうもろこし胚芽、小麦、たんぱく加水分解物、えんどう豆、魚粉、卵、にんじん、ミネラル類(カルシウム、リン、カリウム、ナトリウム、クロライド、鉄、銅、マンガン、亜鉛、ヨウ素、セレン、硫黄)、グリセリン、野菜色素、ビタミン類(A、D、E、B1、B2、パントテン酸、ナイアシン、B6、葉酸、B12、コリン、K、ビオチン、C)、アミノ酸類(リジン)、酸化防止剤(ミックストコフェロール) |
ピュリナワン 7歳以上 ほぐし粒入り これからも健康ケア チキンは、一般の小売店で購入できるローズマリー不使用のドッグフードです。
7歳を超えたシニア犬の特性を考慮して開発されています。
最も注目すべき特徴は、天然由来の中鎖脂肪酸を配合していることです。
また、関節ケアに有効なグルコサミンも含まれており、運動機能の維持に役立つでしょう。
新鮮な生チキンを主原料としているため、犬の好む味わいを実現しています。
手ごろな価格で質の高いドッグフードを探している方には、ぜひ試してみる価値のある商品といえるでしょう。
ピュリナワン 7歳以上 ほぐし粒入り これからも健康ケア チキンを詳しく見る
ローズマリーが入ってないドッグフードのメリット・デメリット
ローズマリーを使わないドッグフードとローズマリー入りドッグフードを選ぶ際のポイントを解説していきます。
- ローズマリーを含まないドッグフードの主な利点
- ローズマリー不使用ドッグフードの短所
ローズマリーを含まないドッグフードの主な利点
最大の長所は「てんかん発作を引き起こすリスクが低減される」ことです。
ローズマリーは多くのドッグフードで天然の酸化防止剤として利用されていますが、脳の健康をサポートするのに役立つといわれています。
ただし、てんかんを患う犬に与えると、発作を誘発する可能性が指摘されています。
てんかんを抱える愛犬の飼い主は、ローズマリーを含まないドッグフードを検討してみましょう。
ローズマリー不使用ドッグフードの短所
主な難点は「品質保持の困難さ」にあります。
ローズマリーは酸化防止剤の代わりとして使われることも多く、開封後も長期間品質を維持しやすくなるのがメリット。
対して、ローズマリーを含まない無添加フードは、風味や品質を長く保つのが難しいです。
早めに使い切ることや、小分けにして保存するなどの対策が求められます。
ただし、ローズマリーの代わりに合成添加物を使用しているフードは選ばないようにしましょう。
人工的な添加物を長期間摂取すると、愛犬の健康に悪影響を与える可能性があります。
ローズマリーが入ってないドッグフードに関するQ&A
ローズマリー不使用ドッグフードに関するよくある質問と回答を紹介していきます。
- ローズマリー以外に安全な天然酸化防止剤はあるの?
- 市販品と通販商品、どちらを選ぶべき?
- 酸化防止剤不使用ペットフードはどのように保存方法すればいいの?
ローズマリー以外に安全な天然酸化防止剤はあるの?
「クエン酸」や「(ミックス)トコフェロール」などが、安全性の高い天然の酸化防止剤として知られています。
一方で、以下の合成酸化防止剤には留意が必要です。
- BHA・BHT
- エトキシキン
- 没食子酸プロピル
上記の添加物は、長期間摂取すると愛犬の健康に悪影響を与える可能性があります。
市販品と通販商品、どちらを選ぶべき?
市販・通販のどちらにも高品質な商品があるため、一方を推奨することは難しいです。
飼い主が自ら製品情報や原料を精査し、愛犬に合うか見極める必要があります。
特に以下の点を必ず確認しましょう。
- 不要な合成添加物が含まれていない
- 原材料が明確に表示されている
- 公式ウェブサイトなどで詳しい情報が確認できる
上記の条件を満たさない製品は、安全性に疑問が残る可能性があるため、購入は控えるべきでしょう。
酸化防止剤不使用ペットフードはどのように保存方法すればいいの?
無添加のドッグフードは、通気性が良く温度の低い場所で保存するのが最適です。
結露が発生し、カビの繁殖を促す可能性があるので、冷蔵庫内での保管は避けましょう。
また、空気に触れることで酸化が進行するため、1回分ごとに小分けにして保存すると、新鮮さを長く維持できます。
ローズマリーが入ってないドッグフードはアレルギー対策・てんかん対策にもおすすめ!
ローズマリーは比較的安全な酸化防止剤として知られていますが、脳の興奮を誘発するといわれています。
てんかんを患う犬には、ローズマリーを含まないドッグフードを選ぶことが推奨されます。
当記事で取り上げた商品は、いずれもローズマリーを使用せず、高品質で評判の良いものばかりです。
てんかんを抱える愛犬の飼い主の方々は、当記事で紹介した製品を選択肢の一つとして考慮してみてはいかがでしょうか。