「愛犬の口臭が気になる」「スプレーで犬の口臭はケアできるの?」と悩んでいませんか?
愛犬の口臭が気になる場合、何かしらのケアを施したいですよね。
本記事では、犬の口臭ケアスプレーのおすすめ商品を13選ご紹介します。
口コミも合わせて紹介するので、簡単に犬の口臭を予防したりデンタルケアを行いたい方はぜひ参考にしてみてください。
本記事を監修した獣医師 | |
---|---|
![]() |
岐阜大学応用生物科学部獣医学課程卒業。 3年ほど獣医師として動物愛護団体付属動物病院やペットショップ付属動物病院にて主に一次診療業務、ペット保険会社では保険金査定業務に従事しました。現在は製薬関係の業務に従事し、プライベートでは個人で保護猫活動並びに保護猫達の健康管理を行っています。 |
※商品紹介部分に関して監修者は関係ございません
掲載しているサービスは編集部が独自に調査を行ったうえで、評価を行いランキング化しています。
このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト、楽天アフィリエイト含む)を掲載しています。
目次
- 犬の口臭スプレーを選ぶ方法
- 犬の口臭スプレーのおすすめランキング13選&口コミ
- 臭い対策だけじゃない!犬の口臭スプレーで得られる効果3つ
- 犬の口臭スプレーの使い方は?効果的な使用方法2つ
- 犬の口臭スプレーの手作りはおすすめできない
- 犬の口臭スプレーで愛犬の口臭をケアしよう
犬の口臭スプレーを選ぶ方法
犬の口臭スプレーを選ぶ方法を解説します。
オーガニック製品を選ぶ
口臭スプレーは犬の口に入るものなので、安全な成分が使われているかどうかは必ずチェックしましょう。
人工添加物や刺激物は、アレルギーを引き起こすなど犬の体に悪影響を及ぼす可能性があります。
その点オーガニック製品の多くは、犬が飲み込んでも安全な成分でできているため安心です。
歯石・歯周病予防効果で選ぶ
犬の歯周病は、口内の雑菌が繁殖し口内環境が悪化することで発症することが多いといわれています。
口内環境を整えるためには、口臭を予防するだけでなく歯石の元となる歯垢を落とすことが重要です。
歯垢を落とすにはブラッシングが一番有効ですが、口臭スプレーの成分によっては歯垢を付きにくくする効果が期待できる商品もあります。
犬の歯石や歯周病を予防したい方は、そのような効果があると記載された口臭スプレーを選びましょう。
フレーバーで選ぶ
口臭スプレーでデンタルケアを行うには、犬が嫌がらないフレーバーを使用することが重要です。
犬が嫌いなフレーバーだと、デンタルケア自体がストレスになりかねません。
中には無味無臭の口臭スプレーもあるため、口内が敏感な犬の好みに合わせて選んでみてください。
犬の口臭スプレーのおすすめランキング13選&口コミ
犬の口臭スプレーを、おすすめ順にランキング形式で紹介します。
実際に使った口コミも紹介しているので、犬の口臭スプレーを選ぶ際に参考にしてみてください。
1位:プロバイオミスト
フレーバー・味 | なし |
---|---|
添加物 | なし |
価格(税込) | 3,300円 |
プロバイオミストは、大豆タンパク質など天然原料のみを使った犬の口臭スプレーです。
善玉菌を含んだイオン水が、口内と腸内環境のケアに役立ちます。
口内に直接スプレーするだけでなく、フードや飲み水に混ぜて使うことも可能です。
手軽で簡単に使えるため、歯磨きを嫌がる犬にピッタリです。
犬の歯垢や歯石に効果のある口臭スプレーを探している方は、ぜひプロバイオミストを試してみてください。
プロバイオミストの口コミ
まめきちまめこちゃん家のこまちちゃんが使ってるときいて、リデンタを買ってみた😊
ミントのにおいを受け入れてくれるかな…
右のやつはここ数年使ってるプロバイオミスト
これは無臭だから警戒されない🙌#まめきちまめこ pic.twitter.com/mphdu4T0gt— やななん (@mi_yukiti) September 3, 2021
2位:シグワン ハミガキサプリ
フレーバー・味 | なし |
---|---|
添加物 | なし |
価格(税込) | 880円 |
シグワン ハミガキサプリは、100%天然成分で作られた犬の口臭スプレーです。
防腐剤やアルコール類、化学物質は含まれていないため安心して使用できます。
天然酵素や有用菌が、犬の歯周病や虫歯菌に効果を発揮します。
直接口内にスプレーしたり、飲み水に混ぜても使うことが可能です。
また、ガーゼや歯ブラシとの併用もできるため、便利なスプレーを探している方は、ぜひシグワン ハミガキサプリを試してみてください。
シグワン ハミガキサプリの口コミ
インスタ担が、インスタの方のビバテック@vivatec360さんのCPに当選し #シグワン という犬猫用 #ハミガキサプリ を頂いたらしく。
回り回ってツイ担実家猫に #モニター として使わせて頂くことになりました🐱
飲み水に入れても良いってすごい✨
来月帰省時に使わせて頂きます。
ありがとうございます✨ pic.twitter.com/JRNqdlOUAT— (株)GIGエコラボ (@gig_ecolabo) March 25, 2022
3位:オーラルピース フォーペット マウススプレー&ウォッシュ
フレーバー・味 | ミント |
---|---|
添加物 | なし |
価格(税込) | 1,100円 |
オーラルピース フォーペット マウススプレー&ウォッシュは、口内にスプレーすることで口内・腸内環境を整えます。
オーガニック製品のみを使用しているため、犬が飲み込んでも安心できる口臭スプレーです。
ミント風味の爽やかな味で、犬が嫌がることなくケアできます。
効果があり安全なスプレーを探している方は、ぜひオーラルピース フォーペット マウススプレー&ウォッシュを試してみてください。
オーラルピース フォーペット マウススプレー&ウォッシュの公式サイトへ
オーラルピース フォーペット マウススプレー&ウォッシュの口コミ
歯磨き粉はやめてオーラルピースのマウススプレーかけて磨くスタイルに変えたけどなんか楽〜。さらに歯磨くのが楽で好きになった pic.twitter.com/1BOeiYi9Ci
— 坂口恭平 (@zhtsss) November 29, 2019
4位:リデンタ 歯石ケアスプレー
フレーバー・味 | ミント |
---|---|
添加物 | なし |
価格(税込) | 3,638円 |
リデンタ 歯石ケアスプレーは、日々のブラッシングの代わりに使用できる口臭スプレーです。
口内に直接スプレーしたり、飼い主の手から舐めさせたりすることで簡単に口内ケアができます。
グレープフルーツ種子、ブドウ種子エキスなどからできており成分も安心です。
歯垢や歯石に効果がある天然成分からできた口臭スプレーを探している方は、ぜひリデンタ 歯石ケアスプレーを試してみてください。
リデンタ 歯石ケアスプレーの口コミ
リデンタ歯石ケアスプレーを1/3使い切りましたが効果有みたい🙂噛む側の歯石取れました。デンタルケアおやつ&歯ブラシ併用。噛まない側は残ってるので、おやつとの相性良いみたい。歯肉炎は両側治まりました✨薬嫌いで泡ブクブクになっちゃう子ですが、このミント味は大丈夫みたい。微妙な顔ですが😅 pic.twitter.com/wXhNFJKPkw
— にゃご (@nyagokittyrose) January 18, 2022
5位:リデンタウォータープラス
フレーバー・味 | なし |
---|---|
添加物 | なし |
価格(税込) | 2,125円 |
リデンタウォータープラスは、飲み水に入れることで口臭を抑える口臭スプレーです。
水に入れるだけなので、歯磨きを嫌がる犬でも簡単に口内をケアすることができます。
より効果のあるPRO用もあり、口臭の程度によって使い分けることが可能です。
定期購入は通常購入よりも15%オフになり、お得に購入できます。
お得に使える口臭スプレーを探している方は、ぜひリデンタウォータープラスを試してみてください。
リデンタウォータープラスの口コミ
ネコチャンの口臭対策でリデンタウォータープラスを試してみたら効いたのでオススメしてみる✨使用1ヶ月でぐっと口臭軽減した!お水に混ぜるだけなので犬猫の負担がないしとにかくラクなのがいい。 pic.twitter.com/pmZln1lunt
— にょろ子 (@ankoro_nk) December 13, 2020
6位:犬用歯磨き粉 マジックゼオ プロ
フレーバー・味 | なし |
---|---|
添加物 | なし |
価格(税込) | 2,462円※Amazonの場合 |
犬用歯磨き粉 マジックゼオ プロは、歯の汚れと口臭に効果を発揮する口臭スプレーです。
マジックミストとゼオライトを使用しており、頑固な歯垢を吸着して落とします。
天然由来成分のみを使用しているため、犬が飲み込んでも安全です。
ガーゼなどで磨くとさらに効果を発揮するため、高い効果がある口臭スプレーを探している方はぜひ犬用歯磨き粉 マジックゼオ プロを試してみてください。
犬用歯磨き粉 マジックゼオ プロの口コミ
本日の購入品はこの胴輪とマジックゼオプロ❣
胴輪はゲームオーバーとか書いてあるけど夏っぽいカラーだし500円はお得!と判断して購入😎
マジックゼオプロはわんわんカーニバルで売り切れだったから1番最初にゲット🤗♪ pic.twitter.com/iMMAOnN3il— 柴犬 花子と鈴子 (@hanakoANDrin) May 3, 2016
7位:ペティオ デンタルスプレー ペット用
フレーバー・味 | なし |
---|---|
添加物 | 天然添加物 |
価格(税込) | 899円 |
ペティオ デンタルスプレー ペット用は、口内にスプレーしやすい口臭スプレーです。
ストレート状に噴射されるため、犬の口内に触れなくても口内ケアができます。
ブラッシングを嫌がる犬はもちろん、衛生面が気になる飼い主も安心して使用可能です。
また、食品成分のみを使用しており安全です。
衛生的かつ安全に口臭をケアしたい方は、ぜひペティオ デンタルスプレー ペット用を試してみてください。
デンタルスプレー ペット用の口コミ
サンプルで貰ったペット用デンタルスプレーの使用量の目安が「朝と夜 1日1回」という難易度の高いことになってて朝から悩まされた。朝0.3回、夜0.7回とかでいいですかー pic.twitter.com/q9M6zFdDch
— はにゃこ (@tibehana) December 16, 2014
8位:サイペット リーバスリー(LEBA III)
フレーバー・味 | ミント・バラ |
---|---|
添加物 | 天然添加物 |
価格(税込) | 7,669円 |
サイペット リーバスリー(LEBA III)は、歯ブラシで磨かなくても口臭を抑えられるスプレーです。
ミントやバラなどの植物由来成分を使用しており、犬の歯のエナメル質にダメージを与えません。
歯に直接スプレーしなくても、口内に入れるだけで効果があります。
安全で手軽に使える口臭スプレーを探している方は、ぜひサイペット リーバスリー(LEBA III)を試してみてください。
サイペット リーバスリー(LEBA III)をAmazonで見る
サイペット リーバスリー(LEBA III) の口コミ
12歳の老犬です。今まで2本くらい使いましたが、与える前後30分飲み食いさせないというのがなかなか難しく、正直忘れることも多かったので口臭対策くらいの気持ちで使ってました。
が!ここ1ヶ月くらい、夜寝る前だけですが与えるのを真面目に続けていたら、ついに歯石が取れました!
驚きと嬉しさでついレビューを書き込みに来てしまいました。たまたま、やわらかめのガムを食べさせてたらボロっといきました。びっくりです。
何年か前に一度全身麻酔で歯石取りしたのですがもう年寄りなので、体調を注視しつつこのまま続けようと思います。引用元:Amazon
9位:リバイバルウォーター 口臭対策のマウスクリーナー
フレーバー・味 | なし |
---|---|
添加物 | なし |
価格(税込) | 1,320円 |
リバイバルウォーター 口臭対策のマウスクリーナーは、世界特許を取得したORPウォーターで口臭を抑えるスプレーです。
純水と食塩からできたORPウォーターは安全で、口内の除菌・消臭に高い効果を発揮します。
フレーバーなどはないため、香料が苦手な犬にも使用可能です。
口内ケアに効果があるスプレーを探している方は、ぜひリバイバルウォーター 口臭対策のマウスクリーナーを試してみてください。
リバイバルウォーター 口臭対策のマウスクリーナーの公式サイトへ
リバイバルウォーター 口臭対策のマウスクリーナーの口コミ
うちで使ってるやつなんですが、これすごくいいですよぉ…リバイバルウォーターで検索すれば出てきます。固まった目ヤニでも楽に取れるので家に一本あると何かと便利かもです〜 pic.twitter.com/ic3NOB7lkd
— くーすけ (@kuuusuke009) December 4, 2016
10位:マイクロシンAH® オーラルケア
フレーバー・味 | なし |
---|---|
添加物 | なし |
価格(税込) | 4,950円 |
マイクロシンAH® オーラルケアは、虫歯や歯周病にも効果がある口臭スプレーです。
刺激物のアルコールなどは含んでおらず、天然成分のみを使用しているため口内が敏感な犬も安心できます。
口内に直接スプレーする方法だけでなく、スプレーが苦手な犬にはカーぜやコットンで磨くことも可能です。
ナチュラル成分を使用したスプレーを探している方は、ぜひマイクロシンAH®オーラルケアを試してみてください。
マイクロシンAH® オーラルケアの口コミ
老犬の口のケアで購入。
使い始めて1日で効果が出ます。口臭はもちろん、口に出来物があるのでそこにもスプレーすると殺菌や消毒効果でかなり治ってきました。
液体自体に気になる匂いもなく効果も大きいので感激です。もっと早くこの商品を知りたかった。
ペットを飼っている方に声を大にしてお勧めしたいです。引用元:Amazon
11位:さわやかブレス デンタルウォーター
フレーバー・味 | ミント、ベリー |
---|---|
添加物 | 天然添加物 |
価格(税込) | 1,230円+税(118ml) |
さわやかブレス デンタルウォーターは、アメリカ獣医師が推奨している口臭スプレーです。
緑茶葉成分が犬の口内ケアに役立ち、歯垢や歯石を予防できます。
合成香料や着色料は使用していないため、犬にとって安全です。
また、ミント、ベリーフレーバーの二種類があり犬の好みに合わせて使用できます。
歯垢や歯石ケアもできる口臭スプレーを探している方は、ぜひさわやかブレス デンタルウォーターを試してみてください。
さわやかブレス デンタルウォーターの口コミ
以前から使用していましたが、切らしている間、普通の水を与えていた所。
口に問題があり、口臭がでてきました。
商品が届いてから、すぐに使い始め、数日で口臭はなくなりました。引用元:Amazon
12位:マジックミスト
フレーバー・味 | なし |
---|---|
添加物 | なし |
価格(税込) | 3,380 円※Amazonの場合 |
マジックミストは、口内だけでなく全身のケアに使用できる口臭スプレーです。
純水からできているため安全で、高い抗菌性と浸透性を発揮します。
皮膚や毛並みのケアも可能なため、用途が多い口臭スプレーを探している方にピッタリです。
また、フレーバーがないため香料を気にしてしまう犬にも使用できます。
全身に使用できて便利な口臭スプレーを探している方は、ぜひマジックミストを試してみてください。
マジックミストの口コミ
全身に使えるので愛用しています。
容器も品があり気に入っています。引用元:Amazon
13位:with pets プレミアムマウススプレー【販売終了】
フレーバー・味 | ミント、ハーブ |
---|---|
添加物 | なし |
価格(税込) | 1,350円※Amazonの場合 |
with pets プレミアムマウススプレーは、100%自然由来成分の安全な口臭スプレーです。
悪臭に効果があるシャンピニオンエキスやたっぷりのフルーツ・ハーブエキスが含まれています。
1日に数回犬の口内にスプレーするだけで、簡単な口臭ケアが可能です。
犬のストレスが少ない口内ケアをしたい方は、ぜひwith pets プレミアムマウススプレーを試してみてください。
臭い対策だけじゃない!犬の口臭スプレーで得られる効果3つ
犬の口臭スプレーで得られる効果を3つご紹介します。
口臭を抑える効果が期待できる
犬の口臭スプレーを使うことで、口臭を抑える効果が期待できます。
その場しのぎで匂いをごまかすのではなく、犬の口内環境を整えて匂いのもとを根本から改善することを目的としている商品もあります。
使い続けることで、犬の口内を清潔に保ち新たな口臭を予防できるかもしれません。
歯石・歯周病予防のサポートができる
犬の口臭スプレーは歯石・歯周病予防のサポートにも効果的です。
スプレーを使うことで口内環境を改善し、歯周病の原因となる口臭を減らします。
また、スプレーの成分によっては歯垢を付きにくくする効果が期待できる場合もあります。
腸内ケアができるものある
犬の口臭スプレーの中には、腸内ケアができるものも存在します。
口臭をケアするには、腸内環境を改善することが大切です。
ビフィズス菌を配合しているなど、犬の腸内の善玉菌を増やすことで腸内環境を整える効果が期待できるアイテムがあります。
口内環境を体の内側からケアするには、腸内ケアができる口臭スプレーを選びましょう。
犬の口臭スプレーの使い方は?効果的な使用方法2つ
犬の口臭スプレーの使い方を2つご紹介します。
直接口内にスプレーする
まず1つ目の使い方は、犬の口内にスプレーを直接噴射する方法です。
犬の口内に触り、口を開けさせて適量を噴射します。
噴射回数は製品により異なるため、注意書きをよく読んで使用してみてください。
飲み水に混ぜる
2つ目の方法は、飲み水に混ぜて与える方法です。
しかし飲み水に混ぜることで、効果が薄まる可能性があります。
また、全てのスプレーが混ぜられるわけではないことを注意する必要もあります。
口内に直接スプレーすることを嫌がる犬には効果的ですので、ぜひ試してみてください。
犬の口臭スプレーの手作りはおすすめできない
犬の口臭スプレーの手作りはおすすめできません。
その理由を解説します。
市販品よりも効果が弱い
手作り品は手軽に作れますが、市販品と比べて効果が薄いことがあります。
身近に手に入る材料で作るため効果には限界があり、劇的な効果は期待できません。
口内の汚れを少し落とすなどブラッシングの補助にはなりますが、口臭を根本から改善することは難しいです。
特に口臭がひどい場合、手作り品では改善しきれないため注意しましょう。
また、市販品よりも使用期限が短い点にも気をつけてください。
アロマオイルの中には犬にとって有害なものも多く存在する
口臭スプレーの作り方にアロマオイルを入れるものがありますが、アロマオイルの中には犬にとって有害なものも多く存在し、健康に悪影響を及ぼしてしまう場合もあります。
また、犬の嗅覚はとても敏感なため、アロマオイルの香りを嫌がる可能性も考えられます
このような理由から、犬の口臭スプレーを手作りすることはおすすめできません。
犬の口臭スプレーで愛犬の口臭をケアしよう
犬の口臭スプレーはブラッシングが苦手な愛犬にぴったりです。
口臭を改善できるだけでなく、歯石・歯周病の予防をサポートしたり腸内環境を整えられたりします。
また、スプレーするだけで簡単に使用でき、スプレーが苦手な犬には飲み水に混ぜて与えることができる商品もあります。
手軽で効果のあるデンタルケアが叶うため、犬の口臭にお悩みの方はぜひ使用してみてください。